2018年3月5日の記事
原子力損害賠償・廃炉等支援機構より4月以降の相談方法についてのお知らせ
当機構では山形県弁護士会の協力の下、2011年12月から県内各地で無料相談会を実施し、今年度は、山形市の会場にて無料個別相談会を開催してまいりました。
本年4月からは、皆様が山形県弁護士会へ直接ご連絡をいただきますと、皆様のご都合に合わせてご相談いただけま...
【山形市 3/24】原子力損害賠償に関する個別相談会のお知らせ
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。
損害賠償請求全般の情報提供やADRの申立てに関して詳しくご説明いたします!
山形県での定期開催は、今回が最終となります。
ダウンロードはこちら(PDF 74KB)
日時
平成30年3月24日(土)
場...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成30年3月2日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、函館市、岩手県、宮城県、仙台市、秋田県、山形県、茨城...
寒河江市避難者だより「つながろう」97号が発行されました
寒河江市社会福祉協議会様のご協力のもと、「つながろう」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 345KB)
97号の内容
福島県民間賃貸住宅等 家賃補助事業について
この春に移動を考えている方へ
3月の予定
...
福玉便り「春はあけぼの 3月号(通巻70号)」が発行されました
東北・福島と埼玉をつなぐ広報誌「春はあけぼの3月号(通巻 第70号)」が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 1.5MB)
70号の内容
埼玉県上尾市シラコバト団地被災者の会ひまわりによる
東日本大震災追悼式
「3・11を忘れない」リレー展
さいがい・つ...