2018年3月1日の記事
【杉並区 3/4】「つながる子育て長野と東京」開催のお知らせ
東日本大震災から7年経とうとしていますが、未曾有の原発事故の影響はいまだ続いています。
子どもたちの未来と健康を守るために、わたしたちはどうすればよいのでしょうか。
自然あふれる長野県上田市から講師を招き勉強会を開きます。是非ご参加ください。
...
広報みなみそうま2018年3月1日号が発行されました
2018年3月1日号の広報みなみそうまが発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒975-8686
...
広報なみえNo.626(平成30年3月号)が発行されました
町が発行した広報がPDF版でご覧いただけます。
浪江町のウェブサイトでは、「広報なみえ」の内容がPDFでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ先
浪江町 企画財政課 情報統計係
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2
T...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.173が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 234KB)
No.173の内...
【鶴岡市 3/23】スマイル第13弾「加茂水族館へ行きませんか?」のお知らせ
クラゲの展示数世界一を誇る加茂水族館へ出かけませんか?
世界最大級の直径5メートルの円形水槽「クラゲシアター」は幻想的で迫力満点。米沢から遠く離れた日本海側にあるので、帰りの時間が遅くなってしまいますが┉┉お子さんの参加も大歓迎です。春休み楽...
【山形市 3/11】うつくしま会「お気に入りのクロスでつくる『あづま袋』」のご案内
うつくしま会3月のご案内です。
日時
平成30年3月11日(日) 13:30~15:30
場所
山形市総合福祉センター 3階 研修室4
参加費
500円
内容
手ぬぐいをアイロンに接着して、縫わずに作れます。(手縫いもOK)
ふろしきよりもラクに使えて、使い終われば畳んでコンパ...