2018年2月1日の記事
【大熊町】「貸与型奨学資金」の奨学生募集のお知らせ
大熊町貸与型奨学資金の貸与対象者を募集します。
次の条件や返還方法などをご確認の上、申請してください。
貸与条件
高校(高専含む)・専修学校(専門課程)・大学等に在学し、品行が正しく学術に優れかつ身体が強健であること
奨学資金の申込者、または申込者...
【茨木市 2/28】「双葉郡出身のみなさ~ん全員集合!交流会in五浦」開催のお知らせ
茨城県の避難者支援団体「ふうあいねっと」と、浪江、双葉、富岡、大熊各町復興支援員の共催による交流会を開催します。ぜひご参加ください。
内容
昼食会、郡内住民の出身町村の垣根を超えた交流
日時
平成30年2月28日(水) 11:00~ ※受付30分前
会場
五浦観光...
広報おおくま平成30年2月1日号が発行されました
広報おおくま平成30年2月1日号が発行されました
大熊町のウェブサイトでは、PDFファイルのダウンロード・閲覧が可能です。
お問い合わせ先
大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書広聴係
TEL:0120-26-3844(代表)...
広報なみえNo.625(平成30年2月号)が発行されました
町が発行した広報がPDF版でご覧いただけます。
浪江町のウェブサイトでは、「広報なみえ」の内容がPDFでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ先
浪江町 企画財政課 情報統計係
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2
T...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成30年1月30日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、函館市、青森県、宮城県、仙台市、秋田県、山形県、茨城...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.171が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 280KB)
No.171の内容
...