2017年12月の記事
警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置期間の延長等について
原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置の利便性向上のため、対象者に新たにカードを発行することといたしました。
本日(平成29年12月22日)より、各市町村において、順次、カードの受付を開始します。また、カードの有効期間及び無料措置期間...
福玉便り「戌も歩けば 1月号(通巻 第68号)」が発行されました
東北・福島と埼玉をつなぐ広報誌「戌も歩けば 1月号(通巻 第68号)」が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)
第68号の内容
新年のご挨拶
『福玉便り』読者アンケートに関する重ねてのお願い
福玉便りのお届け作業を一緒にやってくださる方、大...
鶴岡市避難者支援だよりNo.300が発行されました
今年最後にお届けする「鶴岡市避難者支援だより」は、記念すべき300号になりました。平成23年11月に第1号を発行してから7年目に突入しました。ありがとうございました。
今回は、そのお礼とひと足早い年賀状をお届けします。どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」54号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
冬がいよいよ本番を迎え、寒い日が続いています。
家にこもりがちになりますが、ストレッチをするなど適度に体を動かし、風邪をひかぬようしっかり防寒対策をして...
広報とみおか「お知らせ版」12月号が発行されました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の「お知らせ版」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは、すべてのページの閲覧が可能です。...
広報とみおか12月号が発行されました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の平成29年12月号が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは、すべてのページの閲覧が可能です。...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年12月21日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、宮城県、仙台市、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉...
【南相馬市 1月】南相馬市みんなの遊び場「遊びのひろば」のお知らせ
幼児から小学校低学年までとその保護者を対象としたイベントのお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 157KB)
読み聞かせ&おりがみ教室
日時
平成30年1月13日(土) 10:00~11:30
講師
梶田千賀子さん(ちゅうりっぷ文庫)、佐藤一子さん(たまちゃ...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」91号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 5MB)
91号の内容
開催報告
鈴木酒造講演会・交流会~長井に来て、そしてこれから~
開催報告
今年も開催!クリスマス会(米沢市)
From山形
ポーセ...
【福島県】新入学児童生徒学用品費等の入学前支給について
このたび、国の制度改正に伴い、平成30年4月以降に小学校(義務教育学校の前期課程を含む)及び中学校(義務教育学校の後期課程を含む)に入学されるお子様のいる要保護世帯の保護者の方に対して、学校に入学される前に、入学に際して必要な学用品費等の購入に対して補助金...