2017年10月31日の記事
【大熊町】次世代避難者支援補助金が始まりました
東日本大震災以降(平成23年3月12日)に生まれたお子さんと、婚姻により転入された方に対し、次世代避難者支援補助金が交付されます。
対象者へは10月23日に申請書を郵送しました。
実施期間
平成29年度から大熊町生活サポート補助金対象年度まで
補助金額
各...
【浪江町】インフルエンザの予防接種の実施について
インフルエンザの予防接種を実施します
対象者
大人(13歳から64歳まで・65歳以上)1回
※65歳以上の方は、無料となります。(町から郵送された、予診票を記入してお持ちください)
小人(0歳から12歳まで)2回
※母子手帳をお持ちください。
接種期間
平成29年11...
【天童市 11/12】うつくしま会「そば打ち体験」のご案内
打ちたて・茹でたて、おいしい体験してみませんか?
親子でご参加いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 1.5MB)
日時
平成29年11月12日(日) 10:30~13:30
場所
天童高原地域交流センター
集合場所
道の駅天童温泉 足湯前 9:30
参加費
500...
福玉便り「たき火を囲んで11月号(通巻 第66号)」が発行されました
東北・福島と埼玉をつなぐ広報誌「福玉便り11月号(第66号)」が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 631KB)
第66号の内容
福玉交流サロンin羽生
浪江町の十日市に行こう
富岡町「えびす講」に一緒に行きませんか
お墓の移転、改葬について
小江...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.165が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 309KB)
No.165の内容
福...