2017年9月29日の記事
【山形市 10月】はーとタイム・ままカフェサロンのご案内
避難しているママへ、「はーとタイム」と「ままカフェサロン」のご紹介です。
ダウンロードはこちら(PDF 2MB)
ままカフェサロン
日程・内容
平成29年10月4日(水) 10:30~15:00
収穫の秋ですね。土の恵みに感謝して画用紙、色紙等でハロウィングッズを作...
寒河江市避難者だより「つながろう」92号が発行されました
このところすがすがしい秋晴れが続いていますが、今週にもまた雨が降り出しそうですね。秋の空はなんとやらで晴天は長く続きませんね。芋煮会や秋祭りなど忙しくなるシーズンなので、雨は降ってほしくないですね!
今回は、初めての企画となる山形県社会福祉協議会が...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年9月26日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、岩手県、盛岡市、宮城県、秋田市、山形県、茨城県、栃木...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.163が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 272KB)
No.163の内容
...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」88号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 2.5MB)
88号の内容
From山形:ふっこ納涼祭 開催!
『第6回 夏祭り』を開催!(米沢市万世コミュセン)
うつくしま会オリジナル万華鏡作り
うぇるかむ【読...
【福島市 10・11月】ままトーク@だて 開催のお知らせ
震災後の福島での生活で不安に思う事や気になる事はありませんか?また「みんなはこの事についてどう思っているのだろう?」と感じた事はありませんか?避難された方、ずっと福島で生活をして来られた方、震災後に出産された方、これから
結婚出産をする、他県から転入...
【仙台市 10/6】きびたん’Sスペシャル「七北田公園でお散歩。ちいさい秋みつけた」のお知らせ
森のようちえんの「ねっこちゃん」の案内で、のびすく泉中央に隣接している七北田公園をお散歩します。
お子さんと一緒に、秋に向かう草木の変化を感じながらゆっくりと散策してみましょう。
まだ定員に余裕がありますので、参加申し込みお待ちしています!
...
【福島市 10・11月】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集ったり、悩みや不安を話せる場の開催や仮設住宅や復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう...