2017年8月の記事
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年8月16日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、旭川市、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、茨城県、栃木...
【千代田区 10/7】ふるさと・ふくしま合同就職面接会in東京2017のお知らせ
福島労働局では、東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故のため首都圏へ避難されている方、学卒を含むU・Iターン希望者等を対象とした合同就職面接会を開催します。
日時
平成29年10月7日(土) 13:00~15:00
場所
東京交通会館12階 ダイヤモンドホー...
寒河江市避難者だより「つながろう」90号が発行されました
このところの連日の大雨で、洗濯物は乾かないし、買い物に行くのもおっくうになってしまいますね。子どもたちは外で遊べず親たちのストレスもたまっていませんか?
お盆に帰郷される方、お出かけを計画している方は時間に余裕をもって出かけてください。帽子の着用や飲...
【酒田市 8/22】「こんにちわサロンwith避難者相談会」開催のお知らせ
山形県酒田市にて「第52回 こんにちわサロンwith避難者相談会」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 392KB)
日時
平成29年8月22日(火) 13:00~15:00
会場
酒田市地域福祉センター(新橋2丁目1-19)
対象
震災をきっかけに庄内地方へ来られた方(年...
【福島市 8/19・20】夏のこむこむまつり2017のお知らせ
初開催!夏のこむこむまつり!
INSPi(インスピ)アカペラライブや縁日、野菜や果物などの素敵な景品がもらえるスタンプラリーなど、楽しい催しが満載の2日間です。
各日先着50名に夏のこむこむまつりオリジナル缶バッジをプレゼント!(※中学生以下限定)
※詳しい...
【浪江町】医療費助成事業終了のお知らせ
東日本大震災等により被災され、医療費の一部負担金免除を受けられなくなりました社会保険被保険者の方々に対して医療費助成事業を実施してきましたが、平成29年9月診療・調剤分をもって終了となりますのでお知らせします。
医療費助成事業とは
当事業は、震災当時...
【加須市 9/16】ふれあい夕市のお知らせ
震災支援ネットワーク埼玉より、ふれあい夕市のお知らせです。
日時
平成29年9月16日(土) 17:00~
会場
寄り添いステーション こらっせ くわっせ双葉 (埼玉県加須市正能11-5)
アクセス
最寄駅
東武伊勢崎線「加須駅」
内容
ふれあい夕市(夕食と演奏)
...
【さいたま市 9/14】さいがい・つながりカフェ開催のお知らせ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした女性たちが安心して交流し情報交換をするための場「さいがい・つながりカフェ」を開催しています。
埼玉県の暮らしの情報収集や地域でのつながりづくりにこのカフェをご利用ください。関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけ...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年8月7日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
旭川市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、秋田県、山形県、茨城...
鶴岡市避難者支援だよりNo.286が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様からのご協力のもと、鶴岡市内の避難世帯に発行している「鶴岡市避難者支援だより」をPDF版でご覧いただけます。
8月1日現在、鶴岡市には117人の避難者が滞在しており、福島県93人、宮城県24人となっています。やっと梅雨が明け、本格的な...