2017年8月の記事
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.160が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 282KB)
No.160の内...
【米沢市 9/3】相談・交流会開催のお知らせ
とすねっと&きらきら星ネットより、相談・交流会のお知らせです。
日時
平成29年9月3日(日)
場所
米沢市東部コミュニティセンター(米沢市花沢町一丁目2番38-6号)
駐車場
50台予定
※来場順に整理券を配布し先着順の入場・お帰りの際におみやげをお渡しし...
【山形市 9/21・10/19】ふくしま就職相談会2017のお知らせ
みなさまの転職・ 再就職を、力強く応援します!就労形態や勤務地は問いません。 どなたでもご参加でき、複数回の参加申込もできます。
日時
平成29年9月21日(木)、10月19日(木)
13:30~15:30
※毎月第3木曜日に開催
会場
山形市避離者交流支援センター
相談...
鶴岡市避難者支援だよりNo.287が発行されました
今年の立秋は8月7日。暦の上では秋になりましたが、日中はまだまだ厳しい暑さが続いています。
店先に並んでいる「だだちゃ豆」がおいしい時期になりました。夏バテしている身体にも効果があります。お腹いっぱい食べ夏を乗り切りましょう!今回は、毎年ご招待いただく...
【山形市 9/5】「生け花交流会&山形名物いも煮を食べようin山形」のお知らせ
この度、福島県から宮城と山形に避難されている方々を対象とした移動交流会を開催いたします!
「つなげよう花の心」実行委員会からご協力いただき、季節の花を使った生け花教室、そしてお昼には山形風の味付けをした「いも煮」をみんなで食べます。久しぶりの方と再会...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」87号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 3MB)
87号の内容
From山形
「置賜学舎 夏休み寺子屋」 陶芸に挑戦
From山形
こんにちわサロン with 避難者相談会
特集
福島あるある! VS 山形ある...
山形市避難者生活支援相談員だより「めんごい」第29号が発行されました
山形市社会福祉協議会様のご協力のもと、「めんごい」をPDFでご覧いただけます。
毎日暑い日が続いていますが、お元気で過ごされていますか?
山形の夏は残暑厳しくとてもじめじめしていますので、こまめな水分補給と多少の塩分等の補給忘れないでください。
...
広報みなみそうま2017年8月15日号が発行されました
2017年8月1日号の広報みなみそうまが発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒975-8686
...
【富岡町 9/30】「ふたばワールド2017inとみおか」開催のお知らせ
平成29年9月30日に富岡町で「ふたばワールド2017inとみおか」を開催します。
開催日時
平成29年9月30日(土) 10:00~15:00(雨天決行)
場所
富岡町立第1小学校・第1中学校 校庭(富岡町小浜中央237-1・2)
イベント内容
ステージパフォーマンス(地域の伝統...
【笠間市 8/26】「サンシャインいわき盛りだくさんフェスタin友部SA」のお知らせ
旅行ハイシーズンの夏を過ぎ、観光交流人口が落ち込み始める秋のさらなる観光交流促進及び県内各地へのより一層の観光誘客増加、いわきファンの拡大を図るため、いわき市を訪れる際の玄関口である常磐自動車道沿いの友部SAにおいて、いわき市や県出先機関等と連携して、...