2017年8月4日の記事
【浪江町】町民の避難状況(平成29年7月31日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成29年7月31日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
お問い合わせ
浪江町 住民課 住民係
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7...
【双葉町】避難状況(平成29年7月31日現在)
平成29年7月31日現在の町民の避難状況は次のとおりです。
なお、この避難状況は、平成23年3月11日現在の人口から、死亡者を除き、震災以降の転出者及び転入者、出生者を含むものであり、現在、町として支援対象となる人口の避難状況を表しています。
所在
人数
...
【大熊町】平成29年8月1日現在の避難状況について
平成29年8月1日現在、大熊町に住民登録がある方の避難状況は次のとおりです。
県外避難者数
県内避難者数
避難者数
(海外、不明除く)
2,572
7,999
10,571
県外避難世帯数
県内避難世帯数
避難世帯数
1,258
3,555
4,813
応急...
米沢市避難者だより「なじょしったぁ」59号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様のご協力のもと、「なじょしったぁ」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
暑くて寝苦しい日が続きますが、睡眠不足になっていませんか。睡眠負債ということばがあります。睡眠時間を十分に確保できずに、睡眠不足(負債)が溜まることで、放...