2017年7月の記事
【山形市 8月18日】まちの保健室&さとカフェ夏休みスペシャルのお知らせ
まちの保健室&さとカフェ☆夏休みスペシャル~音楽セラピー体験&ひんやりスイーツ~のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 232KB)
日時
平成29年8月18日(金) 10:00~12:00
場所
山形市避難者交流支援センター (山形市総合スポーツセンター3F 大会...
【山形市 9/4】借金と心の無料相談会のお知らせ
「返しきれない借金」と「心」のこと、専門家に相談してみませんか?
ダウンロードはこちら(PDF 316KB)
日時
平成29年9月4日(月) 9:30~16:30
場所
山形財務事務所(山形市緑町2-15-3)
※無料駐車場あり
ご予約・お問い合わせ
東北財務局山形財務事務...
【岡山・山梨・広島 8月】「福島生き✕活きキッズ~自然と人のチャレンジツアー」のお知らせ
今年も福島っ子のキッズツアーを開催します。
2011年の震災を機に「子どもたちの生きる力を応援したい!」という気持ちで始めたこの企画。
当企画も今年で5年目。今年も3か所で開催させていただきます。
ダウンロードはこちら(PDF 256KB)
岡山
山梨
広島...
【福島県】モニタリング検査結果(平成29年6月)
平成29年6月の農林水産物モニタリング検査結果が品目別・公表日ごとに掲載されています。
穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。
※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年7月10日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、仙台市、山形県、茨城...
【福島県】平成29年度県立高等学校「体験入学」実施計画のお知らせ
福島県教育庁 高校教育課は、平成29年度の県立高校の『体験入学』実施計画一覧を発表いたしました。
一覧表はPDF形式でダウンロードできます。期日・内容等、詳しい内容は各高等学校へお問合せください。
ダウンロードはこちら(PDF 255KB)
お問い合わせ先
...
【酒田市 7/18】「こんにちわサロンwith避難者相談会」開催のお知らせ
山形県酒田市にて「第51回 こんにちわサロンwith避難者相談会」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 331KB)
日時
平成29年7月18日(火) 13:00~15:00
会場
酒田市 地域福祉センター(新橋2丁目1-19)
対象
震災をきっかけに庄内地方へ来られた...
【尾瀬沼 8/2~4】母と子のネイチャースクール 参加者募集のお知らせ
福島県内におすまいのお母様とお子様20組40名を対象に、県内有数の自然を誇る尾瀬で自然を学んでリフレッシュしていただく2泊3日のネイチャースクールを開催します。ぜひ、ご参加ください!
ダウンロードはこちら(PDF 2MB)
期間
平成29年8月2日(水)から8月4日(金)...
寒河江市避難者だより「つながろう」89号が発行されました
山形県内でも梅雨入りが発表されました。時々でる雨マークが気分を憂鬱にさせてしまいますね。梅雨の時期でも雨が降らないときは気温が高くなり紫外線も強くなります。外出の際は忘れずにしっかりと紫外線対策をとりましょう。
皆さん、今年のさくらんぼの味はいかが...
鶴岡市避難者支援だよりNo.283が発行されました
7月1日現在、鶴岡市には117人の避難者が滞在しており、福島県93人、宮城県24人となっています。
今回は、梅雨の時期は大雨による災害が多いことから「雨量と雨の降り方の目安」と、毎年ご案内いただく「かたぐるま納涼夏祭り」についてのお知らせです。
...