2017年6月の記事
【仙台市若林区】出前ひろば「はぐ✱Hug」開催のお知らせ
福島県から仙台に転入してきた親子、近隣にお住いの乳幼児親子を対象に、毎月1回出前ひろばを開催しています。
お子さんをつれて、ちょっとおしゃべりをしに来ませんか?
ダウンロードはこちら(PDF 665KB)
日時
平成29年6月21日(水)
平成29年7月19日(水)...
【仙台市 7月~9月】福島の親子サロン「きびたん’s いずみ」開催のお知らせ
震災の影響で福島県から仙台市に転入してきた親子向けのサロンです。
故郷が福島の方、福島に住んだことがあり、応援したい方も参加可能です。
ゆっくりまったりしたサロンを展開しています。お待ちしています。
ダウンロードはこちら(PDF 450KB)
開催日
...
【福知山市 8/3~7】みわのわ福島県双葉郡のこどもサマーキャンプのお知らせ
「みわのわ」では、大自然豊かな京都福知山の丹波三和の地で、今も避難を余儀なくされている福島県双葉郡のこどもたちの心と体のストレス軽減を促すサマーキャンプによる保養事業を、平成26年から毎年開催、今年も実施します。夏休みのひと時を、親元から離れて京都福知...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年6月12日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉...
鶴岡市避難者支援だよりNo.279が発行されました
6月1日現在、鶴岡市には117人の避難者が滞在しており、福島県93人、宮城県24人となっています。
昨年は6月13日に庄内南部地域での梅雨入りの発表がありました。さて今年は……?
今回は、山形県が主催する相談会のお知らせです。
ダウンロードはこ...
大熊っ子!「ナターシャ・グジー バンドゥーラコンサート」のお知らせ
町立小学校体育館において6月28日(水)、「ナターシャ・グジー バンドゥーラコンサート」が開催されます。
歌手・バンドゥーラ奏者のナターシャ・グジーさんは昨年に続き、今回で2度目の訪問となります。この機会にウクライナの民族楽器バンドゥーラの音色をぜひお聴...
【酒田市 6/20】「こんにちわサロンwith避難者相談会」開催のお知らせ
山形県酒田市にて「第50回 こんにちわサロンwith避難者相談会」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 428KB)
日時
平成29年6月20日(火) 13:00~15:00
会場
酒田市 地域福祉センター(新橋2丁目1-19)
対象
震災をきっかけに庄内地方へ来られた...
【双葉町】平成29年度双葉町甲状腺検査について
双葉町では、震災当時39歳以下だった方(昭和46年3月10日以降に生まれた方)を対象に、甲状腺検査を実施しています。
甲状腺は、継続的に検査を行い、異常の早期発見や経過観察をすることが大切です。下記をご確認のうえ 受検されますようお知らせします。
まだ一度も...
【浪江町】町民の避難状況(平成29年5月31日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成29年5月31日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 住民課 住民係
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第67号が発行されました
秋田県が発行する避難者支援情報誌が、平成29年6月9日に発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 3.5MB)
お問い合わせ
秋田県 企画振興部 総合政策課被災者受入支援室
TEL:018-860-4504
FAX:018-860-4520...