2017年6月の記事
【山形市 7/9】原子力損害賠償に関する個別相談会のお知らせ
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。
損害賠償請求全般の情報提供やADRの申立てに関して詳しくご説明いたします!
ダウンロードはこちら(PDF 243KB)
日時
平成29年7月9日(日)
場所
山形市総合福祉センター
無料個別相談
10:0...
【鶴岡市 7/9】週末寺子屋開催のお知らせ
夏休み前に、ちょっと頑張ってみようかな!寺子屋の先生たちと、宿題に取り組んでみませんか?
苦手な分野を克服しましょう。費用は無料。小学1年生~高校生までを対象に、にこ♥ふる3階の小会議室で半日開催の学習支援です。
ダウンロードはこちら(PDF 3...
【山形市 7/17】寺子屋子ども大学特別授業「楽しい理科実験教室」のご案内
寺子屋子ども大学~避難者世帯向けの学習支援~特別授業「楽しい理科実験教室」のご案内です。
日時
平成29年7月17日(月・祝) 9:30~(2時間程度)
場所
山形大学理学部SCITAセンター(小白川キャンパス入ってすぐ左側)
参加費
100円(保険代)
先生
山形大学理学...
【加須市 7/20】社協と地域と生協のサロン「昼食会」のお知らせ
双葉町の皆さま、こんにちは!
今年も、既に半年が過ぎようとしています。一年が過ぎるのは早いなぁ~!と毎年スピードが加速している様に思えるのは私だけでしょうか?
今年の夏も、猛暑が予想されています。熱中症に気をつけて、水分をこまめに補給しましょうね!!...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年6月27日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、仙台市、秋田県、山形...
【さいたま市 7/11】ランチ交流会ぽろろん♪の時間ですよ
のんびり交流しましょう。ぜひご参加ください。お待ちしています。
日時
平成29年7月11日(火) 11:30~
会場
ルミネ大宮(埼玉県さいたま市大宮区錦町630)
アクセス
電車
JR「大宮」駅より直通
駐車場
こちらのページをご参照ください
内容
ランチ交流...
「ふくしまの今が分かる新聞」第56号が発行されました
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さまや、被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興への動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 1.7MB)
56号の主な...
【郡山市 8/22】双葉郡中高交流会 開催のお知らせ
双葉郡教育復興ビジョン推進協議会の主催で、今年も双葉郡にゆかりのある中高生を対象とした1日限りのサマースクールを開校します。好きなワークショップを選んで参加してみませんか。
詳細は双葉郡教育復興ビジョンのホームページをご覧ください。
日時
平成29...
「南陽市避難者だより」平成29年度No.3が発行されました
南陽市社会福祉協議会様のご協力のもと、南陽市避難者だよりをカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 289KB)
No.3の内容
今後の暮らし相談会の案内
ブラストリハーサル無料見学会のお知らせ
南陽市観光さくらんぼ園オープン
...
鶴岡市避難者支援だよりNo.281が発行されました
とうとう21日に梅雨入りしました。これからの季節は長雨や大雨が多い時期になります。洪水などが発生するおそれがある場合は、まず身の安全を確保することが最優先です。
今回は、災害が発生した場合、どのように行動したら良いか一緒に考えてみましょう。
&...