2017年6月9日の記事
【双葉町】平成29年度双葉町甲状腺検査について
双葉町では、震災当時39歳以下だった方(昭和46年3月10日以降に生まれた方)を対象に、甲状腺検査を実施しています。
甲状腺は、継続的に検査を行い、異常の早期発見や経過観察をすることが大切です。下記をご確認のうえ 受検されますようお知らせします。
まだ一度も...
【浪江町】町民の避難状況(平成29年5月31日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成29年5月31日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 住民課 住民係
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第67号が発行されました
秋田県が発行する避難者支援情報誌が、平成29年6月9日に発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 3.5MB)
お問い合わせ
秋田県 企画振興部 総合政策課被災者受入支援室
TEL:018-860-4504
FAX:018-860-4520...
【長井市】ネットワーク通信No.63が発行されました
木々の緑が日増しに濃くなり、初夏の訪れを感じる季節になりました。皆さんお元気のことと存じます。
4月の桜から始まり5月の白つつじ、6月中旬からはあやめの花が咲き揃います。キャッチフレーズどおりの「水と
緑と花のまち・ながい」になっています。公園に足を運...
寒河江市避難者だより「つながろう」88号が発行されました
今年も「ゆめタネさがえ」が始まります!さくらんぼの祭典といっしょに盛りだくさんのイベントが用意されていて家族皆さんで楽しむことができます。ぜひ最上川ふるさと公園へおでかけください。
また、待ちに待ったさくらんぼの季節です。今年も寒河江市より「さくら...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」84号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 3MB)
84号の内容
第84号 PDFカラー版ダウンロード
From福島
寄稿:浪江町からの桜レポート
From山形
第1回サロン「この指と~まれっ!」フラワーアレン...