2017年5月の記事
【春日部 5/31「第5回 福玉出張相談会in春日部」開催のお知らせ
普段なかなか話せないこと、一緒に考えませんか…
日時
平成29年5月31日(水) 13:00~16:00
会場
コーププラザ春日部 2F (埼玉県春日部市中央1-4-1)
アクセス
電車
東武伊勢崎線・野田線「春日部」駅 西口より徒歩数分。
駐車場
1台。できるだけ公共交通機...
【草加市 5/30】第15回 福玉交流サロンin草加
第15回 福玉交流サロンin草加のお知らせ。
日時
平成29年5月30日(火) 11:00~
会場
草加市文化会館 3F 第一会議室(埼玉県草加市松江1-1-5)
アクセス
電車
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「獨協大学前<草加松原>」駅 東口方面より徒歩5分。
...
【さいたま市 5/25】福玉便り発送作業のお知らせ
おしゃべりしにきてくださいね。
印刷などの都合で日程が変更になるときがあります。できれば、ご一報・ご確認いただければ幸いです。
日時
平成29年5月25日(木) 13:30~16:00ごろ
会場
埼玉県勤労者福祉センター(ときわ会館) 1F
(埼玉県さいたま市浦和区常...
【神奈川区 5/13】「かながわ・あづまっぺお茶っこ会」のお知らせ
神奈川県内で避難生活をされている方同士のお茶会です。初めて参加される方でも、ゆっくりとした時間を、自由にお過ごしいただけます。どうぞ、お気軽にご参加ください。
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)
日時
平成29年5月13日(土) 12:00~14:00
...
【富岡町】県内外の避難先別人数(平成29年5月2日現在)
平成23年3月11日現在富岡町に住民登録されていた方の避難先別人数です。
※避難者数には、外国人及び平成23年3月11日以降に転出された方を含み、平成23年3月11日以降に亡くなられた方は含んでいません。
市町村別避難者数
都道府県別避難者数
お問い合わせ
...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第66号が発行されました
秋田県が発行する避難者支援情報誌が、平成29年5月8日に発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 3MB)
お問い合わせ
秋田県 企画振興部 総合政策課被災者受入支援室
TEL:018-860-4504
FAX:018-860-4520...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年5月8日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、小樽市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、栃木...
【山形市 6/8】原子力損害賠償に関する個別相談会のお知らせ
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。
損害場遺書請求全般の情報提供やADRの申し立てに関して詳しくご説明いたします!
ダウンロードはこちら(PDF 129KB)
日時
平成29年6月8日(木)
場所
山形市総合福祉センター
無料個別相談
10...
【酒田市 5/16】「こんにちわサロンwith避難者相談会」開催のお知らせ
山形県酒田市にて「第49回 こんにちわサロンwith避難者相談会」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 440KB)
日時
平成29年5月16日(火) 13:00~15:00
会場
酒田市地域福祉センター(新橋二丁目1-19)
対象
震災をきっかけに庄内地方に来られた方...
【寒河江市 5/18】「温泉でほっこりゆっくりしませんか」開催のお知らせ
東北最大規模といわれる寒河江公園のつつじ園。11種類4万3,000 株が華やかに色とりどりに香り咲き誇っているのを眺めてうっとりと。 そして、眺望が自慢の最上川沿いの寒河江温泉に入って、 ほっこりゆっくりしませんか?
ダウンロードはこちら(PDF 213KB)
日...