2017年5月の記事
【鶴岡市 6/11】週末寺子屋開催のお知らせ
雨だって平気です!
寺子屋の先生たちと、宿題に取り組んでみませんか?
苦手な分野を克服しましょう。費用は無料。小学1年生~高校生までを対象に、にこ♥ふる3階の栄養指導研修室で半日開催の学習支援です。
ダウンロードはこちら(PDF 307KB)
日時...
鶴岡市避難者支援だよりNo.277が発行されました
立夏(5月5日)も過ぎ暦の上ではもう夏となりましたが、まだまだ寒暖の差が大きい時期です。体調をくずさないようお気をつけください。
今回は、6月から新たに開催する『にこにこ交流塾』のご案内です。
ダウンロードはこちら(PDF 437KB)
No.277...
「ふくしまの今が分かる新聞」第55号が発行されました
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さまや、被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興への動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 1.7MB)
第...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年5月22日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、旭川市、小樽市、青森県、宮城県、仙台市、山形県、栃木県...
【北海道 5/31】「福島の子ども達・北海道に遊びに行こう」参加者募集のお知らせ
コープさっぽろ組合員さんの募金により2012年より毎年実施しており、昨年度までに累計300名を超える福島の子ども達を北海道にご招待しております。
帯同するスタッフも専門の教育を受けて安全性を高めています。
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)
対...
【加須市 6/15】双葉町民によるボランティアカフェ あじさい見物のお知らせ
双葉町民によるボランティアカフェは、毎月第3木曜日10:00~15:00、いきいきサポートセンター(双葉町社会福祉協議会)でオープンしています。
あじさいの花がきれいに咲くころあいです。お天気が良ければお散歩がてら、みんなでお花見しましょう。
ダウンロードは...
【南相馬市】被災者支援・定住推進課のフェイスブックページ開設について
被災者支援・定住推進課は平成29年度新たにできた課です。
震災から6年が経過し、復興を支援するとともに、外部からの移住者を招くことによる新たな市の発展を目指しています。
課の活動内容である、市などが提供する各種支援制度、原子力損害賠償及び、移住・定住に...
【川越市 5/28】ここカフェ@川越BBQ 開催のお知らせ
心の内を話せる場、お子様連れも大歓迎です。
日時
平成29年5月28日(日) 10:00~15:00
会場
JUNホール (埼玉県川越市府川819)
アクセス
駐車場20台あり。
内容
BBQ
お問い合わせ
鈴木さん
TEL:070-5594-0053...
【さいたま市 6/21】ママランチ会2017開催のお知らせ
子育て中のママ、パパのみなさん!ホテルのランチバイキングをたべながらおしゃべりしませんか
日時
平成29年6月21日(水) 11:00~14:00
会場
ソニックシティ 1F レストラン「パルテール」(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
アクセス
電車
JR「大宮」駅 西...
【さいたま市 6/8】さいがい・つながりカフェの開催お知らせ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした女性たちが安心して交流し情報交換をするための場「さいがい・つながりカフェ」を開催しています。
埼玉県の暮らしの情報収集や地域でのつながりづくりにこのカフェをご利用ください。関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけ...