2017年4月の記事
【横浜市港北区】「ふらっとサロン・ほっとサロン」開催のお知らせ
「港北区地域子育て支援拠点どろっぷ」よりお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 168KB)
「港北区地域子育て支援拠点どろっぷ」とは?
0~6歳の子どもとその親たちが火曜日~土曜日の9時半~16時まで自由に過ごせる居場所を開いています。
どろ...
【いわき市 4/27】大熊町「離乳食教室」開催のお知らせ
いわき出張所で離乳食教室を開催します。予約が必要となりますのでご連絡お待ちしています。
内容
お話、離乳食の試食会
日時
平成29年4月27日(木)
10:30~11:30
会場
大熊町役場いわき出張所 2階
対象者
生後4~8か月児と保護者
持ち物
離乳食用のスプーン
...
【富岡町】桜の開花状況についてのお知らせ(平成29年4月12日撮影)
6日に開花した桜がついに満開を迎えました。
富岡第二中学校東側の桜並木は、見事な"桜のトンネル"となっています。ぜひ週末は現地に足をお運びいただき、圧巻の桜のトンネルをご覧ください。
また、7年ぶりに桜のライトアップを行っていますので、昼とは違った表情を...
【南陽市 5/7】第11回「大森林祭」開催のお知らせ
第11回「大森林祭」のご案内です。
ダウンロードはこちら(PDF 1.5MB)
日時
平成29年5月7日(日) 10:00~15:00
※悪天候の場合は縮小開催となります。
場所
吉野森林交流センター (吉野公民館)
参加費
無料
内容
もりんぴっく
森だくさん...
【山形市 4/24】第1回 子ども食堂「楽(らく)」開催のお知らせ
みんなで食卓を囲んで話に花を咲かせたり、ゲームや時には一緒に宿題をしたりして、楽しいひとときを過ごしましょう。
宿題や勉強をしたい人は食堂開店の1時間前に、自分で教材を持ってきてください。
ダウンロードはこちら(PDF 384KB)
日時
平...
【福島県】磐梯吾妻スカイラインが再開通しました
平成28年11月15日(火)より冬季通行止めとしていた磐梯吾妻スカイラインが、4月8日(土)午前10時に再開通しました。
ダウンロードはこちら(PDF 114KB)
通行規制
磐梯吾妻スカイラインは標高が高く、路面凍結の恐れがあることから、夜間通行止めをしております...
【双葉町】幼児及び小・中学校児童生徒の避難先について(平成29年4月1日現在)
平成29年4月1日現在の双葉町の幼児(3歳~5歳)及び小・中学校の児童生徒の避難先をまとめました。
ダウンロードはこちら(PDF 100KB)
福島県内外の幼児、小・中学校児童生徒数
福島県内…322名(約55.3%)
福島県外…260名(約44.7%)
お問い合わせ
双葉町...
天童市避難者支援だより「元気だっけがっす」4月号が発行されました
天童市社会福祉協議会様のご協力のもと、天童市避難者支援だより「元気だっけがっす」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 408KB)
4月号の内容
報告「パン作りの会」
お知らせ「ちぇっと寄れ茶~」
お知らせ「県民手帳と米、...
【本宮市 4/15】「本宮市春まつり」開催のお知らせ
本宮市白沢地区にて「本宮市春まつり」が開催されます。
「請戸川リバーライン桜まつり」も同時開催となっており、みなさんお馴染みの水原ゆきさんや門馬よし彦さんのコンサートも行われますのでぜひご参加ください。詳しい内容については下記掲載のチラシをご覧くだ...
【大熊町】産後ケア事業のご案内
平成29年度より大熊町では、産後の疲労回復や母乳育児不安等に対応するため、福島県助産師会と契約し県内の助産院でお泊りや日帰りでの母子のケアや授乳指導を受けることができる産後ケア事業を行います。
どんなケアを受けることができるの?
お泊り(宿泊ケア)...