2017年4月17日の記事
【富岡町】「暮らしに関するしおり」が発行されました
富岡町では、町内での生活に役立つ情報や、町内住宅等の維持管理に関する情報をまとめた「暮らしに関するしおり」を作成しましたのでご活用ください。
富岡町のウェブサイトでは、すべてのページをPDFでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
富岡...
【浪江町】町内への立入りの確認について
浪江町より、町内への立入の確認についてお知らせです。
立入時間について
避難指示が解除された区域への立入時間の制限はありませんが、帰還困難区域を通行しての立入り時間は6:00~19:00までとなっております。
時間に余裕をもって行動するようお願いいたします...
【南相馬市 5~7月】ペアレント・プログラム講座のお知らせ
市では、子育てにむずかしさを感じる保護者を対象に、「ペアレント・プログラム講座」を開催します。6回の講座を通して、お子さんへの関わり方のコツを学ぶことで、今よりも楽しい子育てや、子育てに臨む自信を身に着けることを目指します。子育てのコツを学び、楽しい...
広報みなみそうま2017年4月15日号が発行されました
2017年4月15日号の広報みなみそうまが発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒975-8686...
【福島市】平成29年度「ままカフェmini」開催のお知らせ
「まるで浦島太郎みたいだった」
避難先から戻ってきたママがぽろりと言った言葉です。
避難した時の福島で時間も気持ちも止まっていて、みんなが普通に生活している事に、本当は戸惑っているけれど、「口にしてはいけないような気がして」その気持ちを抱え込んでしま...
鶴岡市避難者支援だよりNo.274が発行されました
桜の便りが全国各地から聞こえてきます。鶴岡でも待ちに待った桜の花が、4/11に開花宣言し、来週中には満開となりそうです。吹く風も柔らかく心地よい季節になりました。今回は、鶴岡市内の桜の名所をご案内します。
ダウンロードはこちら(PDF 531KB)...
【横浜市港北区】「ふらっとサロン・ほっとサロン」開催のお知らせ
「港北区地域子育て支援拠点どろっぷ」よりお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 168KB)
「港北区地域子育て支援拠点どろっぷ」とは?
0~6歳の子どもとその親たちが火曜日~土曜日の9時半~16時まで自由に過ごせる居場所を開いています。
どろ...