2017年3月の記事
鶴岡市避難者支援だよりNo.268が発行されました
3月1日現在、鶴岡市には171人の避難者が滞在しており、福島県133人、宮城県38人となっています。
今回は、毎年市内各所で行われる華やかな「鶴岡雛物語」のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 511KB)
No.268の内容
鶴岡雛物語
3月の予...
【郡山市 3/24~4/5】春休み特別企画「ロボットで遊ボット!」のお知らせ
郡山市ふれあい科学館では、毎年恒例の春休み特別企画「ロボットで遊ボット!」を開催します。
ロボット大会やコンテストなどで活躍している、福島県立清陵情報高等学校・福島県立郡山北工業高等学校・福島県立白河実業高等学校と連携した「ロボットワールド満載」のイ...
【福島市 3/18~4/2】こどものゆめミュージアムのお知らせ
福島市子どもの夢を育む施設こむこむ館では、春の企画展「子どものゆめミュージアム~夢を叶えるバーチャルワールドへようこそ!~」が開催されます。
今回の春の企画展は入場無料です。
※詳しい内容につきましては、福島市のウェブサイトをご覧ください。...
【新潟県】子育て支援相談員の募集について
非常勤嘱託員(子育て支援相談員)を募集しています。
勤務地
上越地域振興局健康福祉環境部 児童・障害者相談センター
所在地
上越市春日山町3丁目4番17号
募集期間
平成29年3月2日(木)から平成29年3月9日(木)まで
考査日
平成29年3月10日(金)
勤務予定期間
...
【双葉町】子ども予防接種週間について
3月1日~7日は子ども予防接種週間です。
春の入園・入学に備えて、母子健康手帳で定期予防接種の受け忘れがないかを確認しましょう。
定期予防接種は、病気の種類ごとに定められた対象者や接種期間があります。対象年齢や対象時期を過ぎてしまうと、費用が自己負担...
【浪江町】町民の避難状況(平成29年2月28日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成29年2月28日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 町民税務課 住民係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ5...
【鶴岡市 3/12】週末寺子屋開催のお知らせ
春よ来い!早く来い!春を待ちながら勉強に身を入れ、寺子屋の先生たちと、宿題に取り組んでみませんか?苦手な分野を克服しましょう。
3月の寺子屋はアフタヌーンティーで学年を締めくくります。
ダウンロードはこちら(PDF 427KB)
日時
平成29年3月12日(日...
広報みなみそうま2017年3月1日号が発行されました
2017年3月1日号の広報みなみそうまが発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒975-8686
...
広報おおくま3月1日号が発行されました
広報おおくま平成29年3月1日号が発行されました。
大熊町のウェブサイトでは、PDFファイルのダウンロード・閲覧が可能です。
お問い合わせ先
大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書広聴係
TEL:0120-26-3844(代表)...
【加須市 3/16】双葉町民によるボランティアカフェのお知らせ
弁護士と司法書士より最近よくある相談や賠償の事などを、分かりやすく説明していただきます。相談会のあとは、個別相談もできますよ。
双葉町民によるボランティアカフェは、毎月第3木曜日10:00~15:00、いきいきサポートセンター(双葉町社会福祉協議会)でオープンし...