2017年1月の記事
【富岡町】求人情報誌「GOOD JOBとみおか」のお知らせ
富岡町商工会との連携により、町内で事業を行う中小企業等の求人情報誌を創刊しました。
中小企業などの皆さまとお仕事をお探しの方の橋渡しとなるような、富岡町らしい求人情報誌を目指しております。
掲載企業に興味をもたれた方は、お気軽に各企業の担当者へご連絡...
【富岡町】県内外の避難先別人数(平成29年1月1日現在)
平成23年3月11日現在富岡町に住民登録されていた方の避難先別人数です。
※避難者数には、外国人及び平成23年3月11日以降に転出された方を含み、平成23年3月11日以降に亡くなられた方は含んでいません。
市町村別避難者数
都道府県別避難者数
...
天童市避難者支援だより「元気だっけがっす」1月号が発行されました
天童市社会福祉協議会様のご協力のもと、
天童市避難者支援だより「元気だっけがっす」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 333KB)
1月号の内容
「リンゴとサツマイモの簡単ケーキ作りの会」を開催します
避難者のつどい「...
【福井市 2/12】福井県交流会開催のお知らせ
福島の皆さん 一緒にそば打ちを体験して本場越前そばを味わってみませんか?
福島のお菓子もご用意しています。
ご参加お待ちしております。
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)
日時
平成29年2月12日(日) 10:00~14:00
場所
福井市地域交流プラザ(福井...
鶴岡市避難者支援だよりNo.260が発行されました
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成29年今年最初の『鶴岡市避難者支援だより』は、鶴岡市長並びに鶴岡市社会福祉協議会長より、避難者のみなさんへのご挨拶をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 344K...
【大熊町】町内バス視察とワークショップのご案内
NPO法人大熊町ふるさと応援隊主催の「町内バス視察とワークショップ」が開催されます。
ご希望の方はお申し込みください。
視察日時
平成29年1月28日(土) 8:30~16:00頃
※詳細な集合場所、集合時間、行程はお申し込みされた方に後日ご連絡します。
発着場所
...
「ふくしまの今が分かる新聞」第50号が発行されました
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さまや、被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興への動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 1...
【福島県】モニタリング検査結果(平成28年12月)
平成28年12月の農林水産物モニタリング検査結果が品目別・公表日ごとに掲載されています。
穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。
※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成29年1月5日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
旭川市、青森県、岩手県、宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県...
【浪江町】町民の避難状況(平成28年12月31日)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成28年12月31日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 町民税務課 住民係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ...