2016年11月の記事
【日立市 12/4】茨城おおくま友の会「もちつき&クリスマス会」のお知らせ
こどももおとなもわいわい楽しもう!「もちつき&クリスマス会」。
茨城おおくま友の会のイベントにご参加ください。
日時
平成28年12月4日(日) 10:00~
場所
たかはら自然塾 (茨城県日立市十王町高原396の1)
内容
もちつき、ゲーム等
費用
500円
お申し...
広報おおくま11月15日号(お知らせ版)が発行されました
大熊町より、平成28年11月15日号(お知らせ版)が発行されました。
大熊町のウェブサイトでは、すべてのページを閲覧できます。
お問い合わせ先
大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書広聴係
TEL:0120-26-3844(代表)...
広報なみえ「お知らせ版」No.65が発行されました
町が発行した広報がPDF形式でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 2MB)
お問い合わせ
浪江町 復興推進課 情報統計係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:0243-62-4731
FAX:0243-22-4218...
広報みなみそうま2016年11月15日号が発行されました
2016年11月15日の「お知らせ版」が発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒975-8686
福...
【米沢市 12/10】きらきら星ネット クリスマス会のお知らせ
きらきら星ネットより、クリスマス会のお知らせです。
日時
平成28年12月10日(日)
場所
米沢市東部コミュニティセンター(米沢市花沢町一丁目2番38-6号 駐車場 50台)
予定
来場順に整理券を配布し先着順の入場・お帰りの際に物資をお渡しします。
13:00 ...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第9号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
土日や夜間の使用についても柔軟に対応します。避難者も支援者もどち...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年11月14日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
旭川市、小樽市、青森県、岩手県、宮城県、山形県、いわき市、茨...
鶴岡市避難者支援だよりNo.253が発行されました
そばの美味しい季節になりました。県内一の作付面積を誇る鶴岡産のそばを、より多くの方に味わっていただきたいと、手塩にかけ育てられたそばが市内のそば屋さんで提供されています。今が旬のそばをぜひ味わってみて下さい。
今回は、鶴岡市の道路の除雪に関する情報を...
【上田市 1/6~1/8】「ふくしまっ子!冬の学校in上田」のお知らせ
2017年の年明けは、雪の信州上田でリフレッシュしませんか!
スキーやソリ遊び、いっぱい遊んだあとは岳の湯温泉でゆっくり暖まりましょう!
ダウンロードはこちら(PDF 223KB)
日時
平成29年1月6日(金)~1月8日(日) 2泊3日
対象
福島県在住、または福島か...
【米沢市】なじょしったぁ50号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様のご協力のもと、「なじょしったぁ」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
広報誌『なじょしったぁ』をお届けします。おかげ様で今回記念の第50号となりました。創刊は大震災の翌年、平成24年3月1日でしたので、4年8ヶ月前のこととなります。...