2016年10月11日の記事
広報とみおか10月号が発行されました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の平成28年10月号が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは、すべてのページの閲覧が可能です。...
【浪江町】町民の避難状況(平成28年9月30日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成28年9月30日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 町民税務課 住民係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番...
【いわき市 11/12】「おおくま交流会inいわき北部」開催のお知らせ
いわき北部方面に集える大熊町民同士で交流しよう。おいしい芋煮とおにぎりを楽しもう。
調理に参加いただける方は9:00までにお越しください。エプロンと三角巾をお持ちください。
日時
平成28年11月12日(土) 10:00~(受付9:00~)
場所
久ノ浜・大久保...
【山形市 10/30】放射線の健康影響に関する住民セミナー開催のお知らせ
福島県から県外に避難されている方を対象に、福島県内の状況等について、食べ物や農作物、放射線と健康影響、甲状腺超音波検査などについて、専門家や医療関係者より分かりやすくお話します。食品や健康について講師の方と一緒に考えてみませんか。
日時
平成28...
【富岡町】県内外の避難先別人数(平成28年10月6日現在)
平成23年3月11日現在富岡町に住民登録されていた方の避難先別人数です。
※避難者数には、外国人及び平成23年3月11日以降に転出された方を含み、平成23年3月11日以降に亡くなられた方は含んでいません。
市町村別避難者数
都道府県別避難者数
...
鶴岡市避難者支援だよりNo.248が発行されました
10月1日現在、鶴岡市には188人の避難者が滞在しており、福島県146人、宮城県42人となっています。
借上げ住宅供与期間の終了まで残すところ半年になってしまいました。その後の生活に迷いや不安を感じておられる方も多いことでしょう。今回は、さまざまな相談に応じる...