2016年9月の記事
【山形市】子どもアートセラピーのお知らせ【受付終了】
※定員に達したため、お申し込みが締め切られました(平成28年10月14日)※
好きな画材を好きなだけ使って、のびのびと自由に表現することで、言葉には出来ないお子さんの心理状態や体調が見えてきます。
最後に少しづつ簡単な読み解きをお伝えし子育てや、お子さんのス...
【山形市 10/8】寺子屋子ども大学「楽しい理科実験教室」のお知らせ
寺子屋子ども大学では、福島原発事故による山形県内への避難世帯を支えるために、毎月1回程度、大学教員と大学生のボランティアが中心となって特別授業を行っています。平成27年度からは山形市内の一般家庭のお子さんも一緒に参加対象とし、子ども達の交流を図るととも...
【会津若松市 10/8】「ふるさとまつりinあいづ」開催のお知らせ
「平成28年度 大熊町ふるさとまつりinあいづ」を10月8日(土)に開催します。
人気芸人によるお笑いライブや有名演歌歌手のふれあい歌謡ショーなど、皆さんに楽しんでいただけるステージイベントを準備しています。出店コーナーでは、今年は埼玉県飯能市さんに出店いただ...
【さいたま市 10/2】「コープみらいフェスタinスーパーアリーナ」開催のお知らせ
コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマに開催します。人気のコープ商品や産直野菜のお取引先など約80社が試食・販売する物産展や親子で楽しめる食の体験企画、ステージをお楽しみください。
開場では、東日本大震災復興支援団体による物産の販売や、活動の紹...
【大熊町】予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)について
現在、麻しん(はしか)の発生が続いています。麻しんは、発熱・咳・鼻水といった風邪のような症状の後、高熱と発疹が現れます。その感染力は非常に強いと言われ、空気感染、飛沫感染、接触感染により感染していきます。
麻しんは予防接種が有効ですので、対象年齢になっ...
【福島市 締切9/30】イベント「ボールで遊ぼう 野球とゴルフ」のお知らせ
ファンケル&PGA(日本プロゴルフ協会)チャリティーinふくしま
プロ野球OBやプロゴルファーが教えてくれるイベントです。
ダウンロードはこちら(PDF 625KB)
日時
平成28年10月22日(土) 13:00~15:30
会場
あづま総合体育館メインアリーナ
参加費
無...
【浪江町 9/17・24】放射線相談会のお知らせ
放射線に関する様々な質問に、弘前大学の放射線専門家が親切丁寧にお答えします。
また、同大学による健康相談も行いますので、お気軽にお越しください。
日程
平成28年9月17日(土)
平成28年9月24日(土)
時間
10:00~12:00
場所
浪江町役場本庁(浪江...
【浪江町】放射線相談窓口の開設について
9月1日より、浪江町役場本庁舎内に「放射線相談窓口」を開設しました。町民の皆さまからの放射線に関するご相談をお受けしています。
相談受付日時
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
8:30~17:15
開設場所
浪江町役場本庁舎1階 帰町準備室内
(浪江町...
【福島県】モニタリング検査結果(平成28年8月)
平成28年8月の農林水産物モニタリング検査結果が品目別・公表日ごとに掲載されています。
穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。
※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年9月13日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
北海道、札幌市、旭川市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、秋田...