2016年9月16日の記事
【酒田市 9/20】「こんにちわサロンwith避難者相談会」開催のお知らせ
山形県酒田市にて「第41回 こんにちわサロンwith避難者相談会」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 407KB)
日時
平成28年9月20日(火) 13:00~15:00
場所
酒田市地域福祉センター(新橋2丁目1-19)
対象
震災をきっかけに庄内に来られた方(年齢...
広報おおくま9月15日号(お知らせ版)が発行されました
大熊町より、平成28年9月15日号(お知らせ版)が発行されました。
大熊町のウェブサイトでは、すべてのページを閲覧できます。
お問い合わせ先
大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書広聴係
TEL:0120-26-3844(代表)...
広報みなみそうま2016年9月15日号が発行されました
2016年9月15日号の広報みなみそうまが発行されました。セデッテ・マルシェ開催のお知らせなど。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策...
広報なみえ「お知らせ版」No.63が発行されました
町が発行した広報がPDF形式でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 2.4MB)
お問い合わせ
浪江町 復興推進課 情報統計係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:0243-62-4731
FAX:0243-22-4218...
【仙台 9/17・気仙沼 10/22】「大切な人を亡くした方のわかちあいの会」のご案内
わかちあいの会では、ご遺族同士が、喪失による悲しみ、怒り、辛い気持ちなどを、静かに語り合います。日常生活で語れなかったことを、ご遺族同士わかちあっていただく安心な場所です。
ダウンロードはこちら(PDF 599KB)
日時・場所
仙台会場
平...
【山形市】子どもアートセラピーのお知らせ【受付終了】
※定員に達したため、お申し込みが締め切られました(平成28年10月14日)※
好きな画材を好きなだけ使って、のびのびと自由に表現することで、言葉には出来ないお子さんの心理状態や体調が見えてきます。
最後に少しづつ簡単な読み解きをお伝えし子育てや、お子さんのス...
【山形市 10/8】寺子屋子ども大学「楽しい理科実験教室」のお知らせ
寺子屋子ども大学では、福島原発事故による山形県内への避難世帯を支えるために、毎月1回程度、大学教員と大学生のボランティアが中心となって特別授業を行っています。平成27年度からは山形市内の一般家庭のお子さんも一緒に参加対象とし、子ども達の交流を図るととも...
【会津若松市 10/8】「ふるさとまつりinあいづ」開催のお知らせ
「平成28年度 大熊町ふるさとまつりinあいづ」を10月8日(土)に開催します。
人気芸人によるお笑いライブや有名演歌歌手のふれあい歌謡ショーなど、皆さんに楽しんでいただけるステージイベントを準備しています。出店コーナーでは、今年は埼玉県飯能市さんに出店いただ...
【さいたま市 10/2】「コープみらいフェスタinスーパーアリーナ」開催のお知らせ
コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマに開催します。人気のコープ商品や産直野菜のお取引先など約80社が試食・販売する物産展や親子で楽しめる食の体験企画、ステージをお楽しみください。
開場では、東日本大震災復興支援団体による物産の販売や、活動の紹...
【大熊町】予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)について
現在、麻しん(はしか)の発生が続いています。麻しんは、発熱・咳・鼻水といった風邪のような症状の後、高熱と発疹が現れます。その感染力は非常に強いと言われ、空気感染、飛沫感染、接触感染により感染していきます。
麻しんは予防接種が有効ですので、対象年齢になっ...