2016年8月の記事
【浪江町】避難区域内のゲルマニウム半導体結果について
浪江町が福島県に依頼し実施している避難区域内のゲルマニウム半導体結果は、以下の表の通りです。
区分
採取日時
検査結果
採取地
取水施設
浄水
8月16日
不検出
末端給水栓(谷津田字愛宕前)
小野田取水場
末端給水栓(役場臨時給水所)
谷津...
【葛尾村 10/2】「ふたばワールド2016inかつらお」開催のお知らせ
福島県内外に避難している双葉郡8町村の皆さんの再会・交流の機会を創出し、ふたばの人と人・人と地域を再び繋ぎ、「ふるさとふたば」の復興を目指したイベントとして開催されている「ふたばワールド」。
今年は葛尾村で開催されます。多くの皆さまのご参加をお待ちし...
【入間郡毛呂町 9/11】第8回「つながり」開催のお知らせ
東日本大震災・原発事故被災者・被災者のみなさまへ。
ダウンロードはこちら(PDF 330KB)
日時
平成28年9月11日(土) 13:00~15:30
会場
中央公民館・会議室1 (埼玉県入間郡毛呂山町岩井西1-15-1)
アクセス
電車
東武越生線「東毛呂」駅よ...
【川口市 9/11】ぽろろん♪のお知らせ
再び映画上映会を行う予定です。
また、積み木を寄付してくださった方がいますので、それも配布したいと思っています。小さいお子さんのいらっしゃる方は、ぜひお持ち帰りくださいね。ご参加、おまちしております!
日時
平成28年9月11日(日)
※時間はお問い合わせ...
「うぇるかむ♪やまがた暮らし応援ガイドブック」発行のお知らせ
復興ボランティア支援センターやまがたでは山形県内に避難されている皆さまへ、「うぇるかむ♪やまがた暮らし応援ガイドブック」を発行いたしました。
これからの暮らしをどこで、どんな窓口を頼って決めたらいいのか迷っている方へ、本誌をご活用頂ければ...
【秋田市 9/25】第5回「ままカフェ@AKITA」開催のお知らせ
ままカフェスタッフと、ありのままのおしゃべり会。
住まいのこと。生活のこと。「この先」を考える。「今」だから迷っている方、「今」だから不安な方、ご参加ください。
ダウンロードはこちら(PDF 110KB)
日時
平成28年9月25日(日) 13:30~14:30
...
【福島市】一般住宅等における除染の申し込みについて
法の基本方針に基づき、推定年間追加被ばく線量を、将来的に年間1ミリシーベルト以下にすることを目標に除染を実施しています。
除染をまだ実施していない一般住宅等(住宅や店舗など)において、除染を希望される所有者の方は申し込みをお願いします。
※詳しい内容に...
【山形市 10/1】アロマセラピーイベント開催のお知らせ
お好きなアロマオイルをお選びいただき丁寧に両手をマッサージいたします。
男女問わずお受けできます。
ダウンロードはこちら(PDF 186KB)
日時
平成28年10月1日(土) 10:30~15:30
会場
シマカラ・センターハウス (山形市嶋北4-6-11 TUY次世代住宅展...
【山形市 9/22】東日本大震災復興支援 気仙沼さんま祭りin山形
「第5回東日本大震災復興支援 気仙沼さんま祭りin山形」のお知らせです。
生サンマ炭火焼2,011匹 無料提供します!(大分県のカボス添え)
日時
平成28年9月22日(木・祝) 11:00~
場所
山形城址「霞城公園」内
※特設駐車場はありません。公共交通機関をご...
【福島県内・外】ホールボディカウンターによる内部被ばく検査の実施について
ホールボディカウンターによる内部被ばく検査 検査の実施について(県内・県外)のお知らせです。
県内における検査
各市町村における検査
9月の検査予定市町村
福島市、郡山市、古殿町、白河市、中島村、喜多方市、西会津町、楢葉町、浪江町、新地町、いわき市
8月...