2016年7月4日の記事
【新潟県】水道原水と水道水中の放射性物質の検査結果(平成28年7月)
県内で採取した水道原水と水道水中の放射性物質の検査結果の報道発表資料です。
平成28年7月分を掲載しています。
下のリンク(PDFファイル)からご覧ください。
■ 平成28年7月1日(第1318報)(PDF 71KB)...
【福島県】「コミュタン福島」のページ開設のお知らせ
環境創造センター交流棟「コミュタン福島」のページができました!
これから、「コミュタン福島」に関する様々な情報を発信していきます。
みなさま、是非一度御覧ください!
■「コミュタン福島」のウェブサイトへ...
大熊町内モニタリングポスト測定結果(2016年7月)
原子力規制庁では、大熊町内における空間線量率測定結果を公表しています。
そのうち町内の空間線量の目安として、各地区の集会所に設置されたモニタリングポストの数値を抜粋して見やすく加工したものを大熊町公式ホームページに掲載します。
モニタリングポスト...
広報みなみそうま2016年7月1日号が発行されました
2016年7月の広報みなみそうまが発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒975-8686
福島県...
鶴岡市避難者支援だよりNo.235が発行されました
7月1日現在、鶴岡市には187人の避難者が滞在しており、福島県146人、宮城県41人となっています。蒸し暑い日が続いていますが、夏バテしていませんか?今年の夏は猛暑だという予報です。しっかり食べて寝て、この夏を乗り切りましょう。
今回は、先月山形市に開設された...