2016年5月6日の記事
【埼玉県飯能市 5/27】自然体験ハイキングのお知らせ
新緑の中を一緒に歩きましょう!今回は、手頃なハイキングコースとして人気の天覧山。道は整備されており、歩きやすいですよ。足に自身がない方も大丈夫、体力に合わせた企画も準備中です。田部井淳子さんも参加します。
ダウンロードはこちら(PDF 396KB)
...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年5月2日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、旭川市、小樽市、函館市、岩手県、宮城県、秋田県、山形...
【双葉町】「ブログふたばのわ」開設のお知らせ
これまで双葉町公式ホームページ内“まちの話題”の中で運用していました『ブログふたばのわ』について、利便性の向上と効率化を図るため、新たにブログサイトを立ち上げ、運用することになりました。
■ 「ブログふたばのわ」はこちら
これまで公式Facebookページで...
大熊町内空間線量率測定結果(28年3月24・25日実施)について
大熊町では、平成28年3月24・25日の2日間で町内162カ所の放射線量を測定しました。測定は、地上1mの高さで3回測定し、その平均値を表示しています。
前回に引き続き通行止めや道路状態が悪い場所の測定は実施しておりません。前回値に比べて上昇している箇所もあり...
【草加市 5/12】被災者つながりの会 東北復興支援販売のお知らせ
東北復興支援販売が行われます。
日時
平成28年5月12日(木) 10:30~16:30
会場
物産・観光情報センター
(埼玉県草加市氷川町1978)
アクセス
電車
東武伊勢崎線「草加」駅 西口高架下 徒歩1分
駐車場
無し。専用スペースがございませんので、公共機関...
【南相馬市】災害公営住宅の入居者を募集します
南相馬市民を対象に東日本大震災で家屋が半壊以上の判定を受けた方、原子力災害により避難指示を受けている方を対象とし、災害公営住宅の空き住戸への入居者を募集いたします。
なお、仮申込者多数の場合は、り災された方を優先いたしますので、あらかじめご了承くださ...
【三春町】集団活動プログラム「野菜を植えよう! in熊耳」のお知らせ
盛り土をしたり、雑草を取ったり、害虫の駆除など、収穫までにはたくさんやることがあります。
第2回の耕作体験では、ジャガイモの他にかぼちゃ・スイカ・ズッキーニを植えます♪お楽しみに☆
ダウンロードはこちら(PDF 495KB)
日時
平成28年5月2...
【三春町・郡山市】子ども広場&学習サポート(5月)のお知らせ
NPO法人ビーンズふくしまより、子ども広場と学習サポートについてお知らせです。
詳しい日程については、チラシをご覧ください。気になった方はお気軽にお問い合わせください。
ダウンロードはこちら(PDF 481KB)
対象者
震災により富岡町、及び川内村から郡...