2016年4月の記事
【南相馬市】子どもの育ちを支える親のための講座のお知らせ
市では、子育てにむずかしさを感じる保護者を対象に、「ペアレント・プログラム講座」を開催します。
6回の講座を通して、お子さんへの関わり方のコツを学び、今よりも楽しい子育てや、子育てに臨む自信を身に着けることを目指します。
ダウンロードはこちら(PD...
福島県復興公営住宅の入居募集のお知らせ
新たに募集準備が整った住宅の追加募集および申し込み数が募集戸数に満たなかった住宅の再募集を行います。
お申し込み期間
平成28年4月28日(木)まで
※当日消印有効です
お申し込みいただける住戸
第4期募集の追加募集
第4期追加募集の再募集
※優先...
【福島市 5/5】東日本大震災復興支援チャリティーコンサート開催のお知らせ
東日本大震災復興支援チャリティーコンサート『シンフォニー「罪のない人々の苦しみ」』が5月5日、福島県文化センターで開かれます。このコンサートに大熊町民50人が招待されました。入場に必要な整理券を、大熊町役場中通り連絡事務所で配布します。
日時
平成...
【神奈川県 4/23】原子力損害賠償に関する説明会・相談会が開催されます
横浜弁護士会所属の弁護士による、原発事故損害賠償に関する説明会・相談会が神奈川県内3カ所で開催されます。
参加をされる場合はご希望の会場に事前にお申込み下さい。
ダウンロードはこちら(PDF 917KB)
日時
平成28年4月23日(土) 10:30から(開場 10...
おおくまの絆No.18が発行されました
みんなのおもいをつなげる大熊町コミュニケーション誌「おおくまの絆 No.18」を発行しました。
大熊町のウェブサイトでは、PDF形式でご覧いただけます。
内容
平成28年 大熊町成人式
コミュニティ補助金ってなんだろう?
梨の実通信 Vol.6
スマイルネ...
【富岡町】桜の動画配信についてのお知らせ
平成28年4月5日に撮影を行った町内各所の桜を動画でお届けします。
「夜の森の桜」が有名ですが、富岡町にはそれ以外にも桜のスポットがたくさんあります。
皆さんのお気に入りの場所は登場するでしょうか?
動画をご覧いただき、富岡町の風景を思い出していただけ...
【浪江町】町民の避難状況(平成28年3月31日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成28年3月31日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
お問い合わせ
浪江町 町民税務課 住民係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:02...
【富岡町】28年度町税の免除・減免等に関するお知らせ
双葉町では、東日本大震災及び原子力災害の被害を受けた納税義務者等の納付すべき平成28年度の各税目について、次のとおり免除・減免いたします。
対象税目
町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税
免除・減免の内容
個人町民税
内容
減免の割合
...
鶴岡市避難者支援だよりNo.224が発行されました
待ちに待った桜の花は、暖冬の影響で、全国的に例年より早く咲きそうです。4月6日に開花宣言し、来週中は満開となりそうなこの時期、何となく気持ちがウキウキし、テンションが上がりますね!今回は、4月16日(土)~17日(日)に開催される「桜まつり」のご案内です。
...
【浦和区 4/21】福玉便り発送作業のお知らせ
おしゃべりしにきてくださいね。
印刷などの都合で日程が変更になるときがあります。できれば、ご一報・ご確認いただければ幸いです。
日時
平成28年4月21日(日) 13:30~
会場
一般社団法人 埼玉県労働者福祉協議会 (埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21 埼玉...