2016年4月6日の記事
【入間郡毛呂山町 4/16】交流イベント「つながろう!」のお知らせ
東日本大震災・原発事故被災者・被災者の皆様へ、「つながろう!」のご案内です。
第4回目の開催になります。
今回は、震災・原発事故に詳しい女性の弁護士さんも遊びに来て下さいます。
お茶でも飲みながら、気軽に相談したり、お話ししたり、皆で楽しいひととき...
【本宮市】しらさわ桜まつり開催のお知らせ
今年も本宮市白沢地区で「しらさわ桜まつり」が開催されます。
夜桜と花火の競演や、浪江町で開催されていた「請戸川リバーライン桜まつり」を思い起こすようなイベントも開催されますのでみなさまぜひご参加ください。
開催日時
平成28年4月16日(土) 10:00~20:0...
【双葉町】平成28年度双葉町児童生徒への就学援助について
双葉町に住所を有している方で区域外就学により、避難先の小・中学校に通学している児童生徒がいる世帯に対し、学用品費、通学費、校外活動費、修学旅行費や給食費などの就学費支援(以下「支援」という)を行います。
支援については、原発避難者特例法により原則とし...
会津若松市内の桜の開花情報2016
鶴ヶ城公園の桜、石部桜の桜の開花状況を定期的にこちらのページ(会津若松市のウェブサイト)でお知らせいたします。
今年も会津若松市の桜をお楽しみください。
鶴ヶ城の様子
つぼみがかなり膨らみました。もうすぐ開花です。
4月1日(つぼみ)
4月3日(つぼ...
復興公営住宅の入居者の募集について(4月定期募集)
復興公営住宅の例月の入居者の募集についてお知らせします。
募集期間
平成28年4月11日(月)まで
※当日消印有効
募集団地一覧
4月募集団地一覧(PDF 42KB)
募集に関するお問い合わせ先
募集に関する問合せについては、福島県復興公営住宅入居支援センタ...
富岡町の桜について(平成28年4月5日)
4月5日時点でほぼ満開となりました。
富岡町が誇る「桜」を写真でお楽しみ下さい。
桜通り
JR夜ノ森駅 線路沿い
西原地区の桜並木
この情報に関するお問い合わせ
富岡町役場(富岡町災害対策本部)
〒963-0201
郡山市大槻町字西ノ宮48-5
TEL:0120...
【富岡町】東京電力による損害賠償相談窓口(仮設住宅)開設スケジュール
東京電力による損害賠償相談窓口(仮設住宅)開設スケジュール平成28年4月分が決まりましたのでお知らせいたします。
この情報に関するお問い合わせ
富岡町役場(富岡町災害対策本部)
〒963-0201
郡山市大槻町字西ノ宮48-5
TEL:0120-33-6466
FAX:024-961-3...
【福島県】県民健康調査における中間取りまとめ
平成23年度より実施している県民健康調査のこれまでの評価や今後の方向性について、各専門分野の有識者から構成される「県民健康調査」検討委員会において下記PDFのとおり取りまとめられましたので、お知らせします。
県民健康調査における中間取りまとめ(PDF 279KB)...
【福島県】県営住宅への入居について
入居申し込みされる県営住宅を管轄する建設事務所または県営住宅管理室窓口へお申し込みください。
窓口に用意されている「県営住宅等入居予定者選考申込書」に必要事項を記入し、必要書類を添付してお申し込みください。
平成28年4月1日より、県南地区、相双地区の窓...
【富岡町】特例宿泊のしおりが発行されました
特例宿泊(お花見・ゴールデンウィーク時期)の詳細につきましてはこちらをご覧いただき、ご不明な点がありましたらそれぞれのお問い合わせ先までご連絡下さい。
ダウンロードはこちら(PDF 1.9MB)
目次
特例宿泊が可能な地域の状況
宿泊前の準備
宿泊時の注意
...