2016年2月の記事
【いわき市 3/6】「3.11いわき追悼の祈りと復興の誓い2016」の開催について
東日本大震災から5年目を迎えるに当たり、犠牲になられた方々を追悼するとともに、世代を超えて震災の記憶を伝えつつ、復興への決意を発信するため、「3.11いわき追悼の祈りと復興の誓い2016」を次のとおり執り行います。
この式典は、市を挙げて哀悼の意を表し、また...
「いわき子ども・子育て支援サイト」開設のお知らせ(平成28年2月1日)
本市における子育て情報の発信については、「市子ども・子育て支援事業計画」(平成27年3月策定)において、基本目標の1つに「子どもが乳幼児期から成人になるまで、ひとしく、はつらつ、すこやかに育まれるよう支援」を掲げ、「子育て情報の発信」として、“民間の情報サ...
【浪江町】町民の避難状況(平成28年1月31日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成27年12月31日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
福島県内市町村別
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 町民税務課
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
...
【双葉町】町民の避難状況(平成28年2月1日現在)
平成28年2月1日現在の町民の避難状況は次のとおりです。
なお、この避難状況は、平成23年3月11日現在の人口から、死亡者を除き、震災以降の転出者及び転入者、出生者を含むものであり、現在、町として支援対象となる人口の避難状況を表しています。
所在
人数
...
【松戸 2/16】おおくま友の会のお知らせ
埼玉県に避難している町民のコミュニティ「おおくま友の会」。今回は若葉駅徒歩0分のスペースで、お昼ごはんをいただきながら、ゆっくりおしゃべりを楽しみたいと思います。
ぜひお気軽にご参加ください!
日時
平成28年2月16日(火) 11:00~14:00
会場
わかば...
【和光市 3/8~13】「3・11を忘れないために自分ができることin和光市」のお知らせ
和光市にて、東日本大震災事業~3・11を忘れないために自分ができること~が行われます。
ダウンロードはこちら(PDF 150KB)
日時
平成28年3月8日(火)~13日(日)
※時間は下記内容をご確認ください
会場
サンアゼリア (埼玉県和光市広沢1-5)
アクセス
...
【寒河江市 2/18】りとる福島「プリザーブドフラワー教室」のご案内
バレンタインのチョコレートに添えてプレゼントも良いね。おうちに飾ってももちろんOK。
寒い日が続きますが、おしゃべりしながら製作しませんか~?
日程
平成28年2月18日(木) 10:00~12:00(9:50~受付)
場所
フローラさがえ 4階402 (寒河江市本町二丁目8...
【山形市 3/5】311ミーティング2016~5年目の記憶~のお知らせ
東日本大震災からもうすぐ5年が経とうとしています。
あの震災から、一体何が生まれ、何が失われていったのか。
これからを生きる私たちが、そこから何か大事なものを自分たちの内に残していくために、一緒に語り、聴き、考えてみませんか?
福島で震災を経験した...
【山形市 3/13】寺子屋子ども大学特別授業「楽しい音楽教室」開催のお知らせ
寺子屋子ども大学では、様々な分野で活躍されている先生方を講師に招き、特別授業として、大学のキャンパス内で子ども向けに楽しい学習企画を開催しています。当日は、昨年オープンした「山形大学文化ホール」にて音楽教室を行います。
本格的なホールで音楽と親しむ絶...
【さいたま市 2/6・7】With Youさいたまフェスティバル開催のお知らせ
With You さいたまフェスティバルで手作り品販売・パネル展示・舞台発表が行われます。
ダウンロードはこちら(PDF 1.7MB)
日時
平成28年2月6日(土)10:00~15:30、7日(日)10:00~16:30
会場
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま...