2016年2月10日の記事
【東京都中野区 2/20】双葉町民交流会in東京のお知らせ
平成28年2月20日(土)、中野サンプラザ(東京都中野区)で町民交流会を開催します。
久しぶりに集まって双葉のことばで話しませんか?
皆さまのご来場をお待ちしております。
日時
平成28年2月20日(土) 13:30~15:30
場所
中野サンプラザ 15階 フォレス...
【福島県】津波被災地における復旧・復興事業の完了見通しについて
津波被災地(帰還困難区域を除く)における生活の安全・安心を支える公共土木施設等の復旧・復興事業について、個別箇所ごと完了見通しをおしらせします。
ダウンロードはこちら(PDF 396KB)
※この他、詳しい内容につきましては「ふくしま復興ステーション」のウ...
【郡山市 3/13】「ふくしま復興を考える県民シンポジウム2016」開催のお知らせ
復興の最前線の様々な角度から、ふくしまの未来を考えます。
皆さまの参加をお待ちしています。
ダウンロードはこちら(PDF 628KB)
日時
平成28年3月13日(日) 13:00~16:20(開場 12:00)
会場
ホテルハマツ(郡山市虎丸町3番18号)
テーマ
復興の新...
食品中の放射性物質の検査結果について(28年2月8日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、秋田県、山形...
【浪江町】放射線モニタリング結果(27年産大豆・旧幾世橋村地区)
大豆・そば・小豆については、品目毎・旧市町村毎に実施する県の緊急時環境放射線モニタリングが終了するまで、出荷・販売ができません。
■参考:穀類モニタリング検査の周知チラシ(福島県HPが開きます)
この度、旧幾世橋村地区における27年産大豆のモニタリングが...
【上尾市 3/11】東日本大震災に咲く会ひまわりによる追悼式の開催について
東日本大震災発災から5回目の黙祷の会を開催します。
同じ想いを持つ方々のご参会を賜りますようご案内申し上げます。
日時
平成28年3月11日(金) 14:00~
※雨天の場合でも集会場にて開催します
内容
第1部 黙祷の会 14:00~
※下記の注意点に留意し、タイム...
【福島県】モニタリング検査結果(平成28年1月)
平成28年1月の農林水産物モニタリング検査結果を品目別・公表日ごとに掲載しています。
穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。
※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。...