2015年11月2日の記事
広報おおくま11月1日号が発行されました
大熊町より、広報おおくま平成27年11月1日号が発行されました。
大熊町のウェブサイトでは、PDFファイルのダウンロード・閲覧が可能です。
お問い合わせ先
大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書広聴係
TEL:0120-26-3844 (代表)...
【いわき市 11/27】大熊町「こころの元気を育てる講座」のお知らせ
いわき市にて、こころの元気を育てる講座「おおちゃん小法師絵付け会」を実施します。
日時
平成27年11月27日(金) 13:00~15:30
会場
中央台公民館 (いわき市中央台飯野4丁目5-1)
内容
絵付け体験、交流会
※作った作品はお持ち帰りできます。
定員
15名(...
【郡山市 11/25】大熊町「こころの元気を育てる講座」のお知らせ
郡山市にて、こころの元気を育てる講座「そば打ち体験」が実施されます。
日時
平成27年11月25日(水) 9:30~13:00
会場
郡山市富田西地域公民館 (郡山市富田町字大十内85-22)
内容
そば打ち体験と交流会
講師
阿部 淳平 さん
定員
15名 (定員になり次...
【いわき市 11/11・24】大熊町「子育てひろば」のお知らせ
保健センター(いわき出張所)では、「子育てひろば」を開催します。
日時
平成27年11月11日(水)、24日(火) 9:30~12:00
会場
いわき出張所 2階
対象
未就学児とその親、祖父母
内容
身長・体重測定
離乳食や育児についての個別相談もできます
11日は...
【会津若松 11/27~29】木のおもちゃまつりのお知らせ
木のおもちゃまつり~昔懐かし郷土玩具と間伐材でおもちゃ~
が会津若松で開催されます。
日時
平成27年11月27日(金)・28日(土)・29日(日)
場所
アピオスペース大ホール
内容
ものづくり体験
ベビーサイン体験会
飲食・SHOPコーナー
入場料
...
【会津若松市】平成28年度こどもクラブ利用のご案内
保護者が仕事などで、放課後に家庭で保育することのできない小学生を対象とした学童保育です。
指導員のもと、遊びを中心とした様々な活動を行っており、市内には45か所のこどもクラブがあります。なお、利用には事前の登録が必要となります。
こどもクラブについて
...
【浪江町】町道加倉前堂前線復旧工事の為の迂回路のお知らせ
町道加倉前堂前線の道路復旧工事にあたり、全面通行止めを行い作業を行います。
全面通行止め期間中は誘導員の指示に従い、迂回路の通行をお願いします。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。
期間
平成27年11月6日(金)~11月30日(月)
この...
【南相馬市 11/7・8】かしまの秋まつり開催のお知らせ
かしまの秋まつりが下記のとおり開催されます。
日時
平成27年11月7日(土)11:00~18:00、8日(日)9:00~16:00
※打ち上げ花火は7日の17:00より(延期の場合は8日)
会場
鹿島生涯学習センター駐車場前特設会場
※駐車場は台数が限られています。
内容
中学生...
【福島市】道路除染の実施状況について(27年11月1日現在)
市道の除染は、仮置場が設置された地区から順次着手しています。
道路除染作業に伴い、ご家庭からの出入りなど、皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※道路除染の流れについては、「道路除染の進めかた」をご覧ください。
...
【南相馬市 11/3】「2015南相馬市交流自治体フェア」開催のお知らせ
震災を機にできた交流の輪をより強くし、絆を深めていくために、南相馬市と災害協定を結ぶ自治体をお招きし、地域の特産品の販売や観光PRを行う「2015南相馬市交流自治体フェア」を開催します。
今年で2回目となる当フェアは、今年度、市民のお祭りである「あきいち」...