平成28年度保育園(所)の新入園児を募集します。詳しくは、保育園入園のご案内をご覧ください。
開園している保育園
公立保育園
保育園名 | 所在地 | 電話番号 | 延長保育 | 障がい児保育 |
---|---|---|---|---|
原町あずま保育園 (0~5歳児) |
原町区東町3丁目7-4 | 0244-22-2344 | ◯ | ◯ |
かしま保育園 (0~5歳児) |
鹿島区西町3丁目90 | 0244-46-1717 | ◯ | ◯ |
かみまの保育園 (満1歳~5歳児) |
鹿島区浮田字1丁田67 | 0244-47-2307 | – | ◯ |
※原町なかまち保育園・原町さくらい保育園・おだか保育園は、休園中です。
私立保育園(所)
保育園名 | 所在地 | 電話番号 | 延長保育 | 障がい児保育 |
---|---|---|---|---|
原町聖愛保育園 (0~5歳児) |
原町区二見町1丁目80-1 | 0244-22-5090 | ◯ | ◯ |
北町保育所 (0~5歳児) |
原町区北町373-124 | 0244-22-8432 | ◯ | – |
よつば保育園 (2~5歳児) |
原町区西町2丁目34-1 | 0244-24-6478 | – | – |
よつば乳児保育園 南町園 (よつば保育園 南町分園) (0歳児) |
原町区南町1丁目20-2 | 0244-24-4161 | – | – |
よつば乳児保育園 西町園 (0~1歳児) |
原町区西町2丁目32-1 | 0244-24-4285 | – | – |
※延長保育、障がい児保育の欄に「◯」が記載されている保育園は、その特別保育を実施します。
入園(所)資格
保護者が働いている、病気や介護などの様々な理由による保育が必要なお子さん
入園申し込み
受付日時
平成27年11月9日(月)~11月13日(金)
9:30~17:00
受付場所
かしま保育園、かみまの保育園、原町あずま保育園及び市役所1階相談室の4箇所
提出書類
- 入園申込書(PDF 15KB)
入園申込書(記入例)(PDF 38KB) - 家庭状況申告書(PDF 11KB)
- 支給認定申請書(PDF 11KB)
支給認定申請書(記入例)(PDF 23KB) - 外勤用就労証明書(PDF 9KB)
- 内勤・農業用就労申告書(PDF 8KB)
- 介護(看護)状況申告書(PDF 8KB)
- 継続的な求職状況申立書(PDF 35KB)
※印鑑を持参してください。
※1から3は、必須の提出物になります。4から7は、保育園利用基準により提出物が異なりますので、ご不明な点は幼児教育課にお問い合わせください。
※遠方に避難している方につきましては、郵送でも申込みを受け付けます。
送付先
975-8686
福島県南相馬市原町区本町2丁目27番地
南相馬市教育委員会 幼児教育課 幼児育成係
入園承諾
- 11月13日(金)までに申し込みをいただいた方の入園可否は、平成28年1月中旬までに郵送で通知いたします。
- 平成27年11月14日(土)から平成28年1月15日(金)までに申し込まれた方は、2次選考で審査し、入園(所)を決定します。
1次選考 | 2次選考 | 3次選考 | |
---|---|---|---|
受付期間 | 11月9日~13日 | 平成27年11月14日 ~平成28年1月15日 |
平成28年1月16日移行随時 |
決定予定期間 | 平成28年1月中旬ごろ | 平成28年2月上旬ごろ | 平成28年3月以降 |
保育料
保育料は、お子さまの年齢(4月1日時点で3歳以上児・3歳未満児)及び父母それぞれの所得割課税額税の合計額から保育料を決定します。保育料は、年度の途中で入園した場合も4月1日時点の年齢で算定します。4月1日時点で生まれていないお子さまも0歳児とみなします。保育が必要な時間により、保育標準時間(11時間)と保育短時間(8時間)の2つの区分に分けられます。
南相馬市利用者負担額徴収基準表(月額・円)
階層区分 | 階層の定義 | 3歳以上児・2号認定 | 3歳未満児・3号認定 | ||
---|---|---|---|---|---|
保育標準時間 | 保育短時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | ||
第1階層 | 被生活保護世帯等 | 0 | 0 | 0 | 0 |
第2階層 | 第1階層を除いた市民税非課税世帯 | 2,400 | 2,400 | 3,600 | 3,600 |
第3階層 | 均等割額のみの世帯 | 9,100 | 8,900 | 13,400 | 13,100 |
第4階層 | 所得割課税額61,000円未満の世帯 | 12,200 | 12,000 | 15,600 | 15,300 |
第5階層 | 所得割課税額61,000円以上73,000円未満の世帯 | 17,500 | 17,200 | 21,300 | 20,900 |
第6階層 | 所得割課税額73,000円以上97,000円未満の世帯 | 21,600 | 21,200 | 24,000 | 23,500 |
第7階層 | 所得割課税額97,000円以上133,000円未満の世帯 | 22,630 | 22,200 | 35,600 | 34,900 |
第8階層 | 所得割課税額133,000円以上169,000円未満の世帯 | 22,630 | 22,200 | 35,600 | 34,900 |
第9階層 | 所得割課税額169,000円以上301,000円未満の世帯 | 22,630 | 22,200 | 44,500 | 43,700 |
第10階層 | 所得割課税額301,000円以上の世帯 | 27,560 | 27,000 | 48,500 | 47,600 |
- 南相馬市は、同一世帯から2人以上の児童が入所している場合、2人目以降の保育料を無料としています。
- 入園後は、「保育実施解除届」を提出しない限り、通園の有無にかかわらず保育料は全額納付していただきます。
- 階層区分第2・3階層に該当する世帯で、児童の属する世帯が下記1~7までの場合、下表の保育料が適用されます。
- ひとり親世帯
- 身体障害者手帳の交付を受けた者のいる世帯(本人を含む)
- 療育手帳の交付を受けた者のいる世帯(本人を含む)
- 精神障害者保健福祉手帳のいる世帯(本人を含む)
- 特別児童扶養手当の支給対象児のいる世帯(本人を含む)
- 障害基礎年金等の受給者のいる世帯(本人を含む)
- 生活保護法に定める保護基準に準じ、生活に困窮していると市長が認める世帯
階層区分 | 利用者負担額(月額・円) | |||
---|---|---|---|---|
3歳以上児の場合 | 3歳未満児の場合 | |||
保育標準時間 | 保育短時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
第2階層 | 0 | 0 | 0 | 0 |
第3階層 | 8,100 | 7,900 | 12,400 | 12,100 |
保育時間
保育時間は、7:00(よつば保育園は7:20)から18:00までの11時間です。
お子さまの送り迎えは毎日保護者の方に行っていただきます。詳細については、入園される保育園(所)にお問い合わせください。
休園(所)日
日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)です。
給食
完全給食です。保育料とは別に給食費の負担はありません。
※食物アレルギーにも対応しますので、必ず保育園(所)へ事前にお知らせください。
乳児(0歳児)保育
生後9週目に達した乳児の保育を行います。(かみまの保育園では満1歳からの保育です)
ただし、疾病等のあるお子さまについては、入園に関して医師の意見等を求める場合がありますのでご承知ください。
延長保育
保育時間外の1時間、保育時間を延長できます。
※実施していない保育園(所)もありますので、事前に幼児教育課や保育園(所)にご確認ください。
障がい児保育
集団生活が可能な障がい児の保育を行います。申込みの際に、児童の状況等をお知らせください。その際に医師の意見書等を求める場合がありますのでご承知ください。
年度途中の入園について
年度途中の入園について、できる限りご希望に添えるようにしたいと考えておりますが、希望する園の定員を超えているなどの理由から入園が可能になるまでお待ちいただく場合があります。この場合、どの年齢のクラスに空きが出るか予測できないことから、お待ちいただく期間についてもお約束することができません。このような状況をご理解のうえ、お申込みいただきますようお願いいたします。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 教育委員会 幼児教育課
こども企画係/幼児育成係
975-8686
福島県南相馬市原町区本町2丁目27(本庁舎2階)
TEL:0244-24-5242
FAX:0244-23-7782
MAIL:yojikyoiku@city.minamisoma.lg.jp