2015年9月の記事
【富岡町】マスコットキャラクターデザイン募集について
この度富岡町ではマスコットキャラクターを作成することを決定し、キャラクターデザインを一般公募することにいたしました。
マスコットキャラクターを通じて、町民や行政、富岡を応援していただける方々とが緩やかに繋がり、それぞれが自由な立場で町との接点を維持・...
【三春町・郡山市】子ども広場&学習サポートのお知らせ
NPO法人ビーンズふくしまより、子ども広場と学習サポートについてお知らせです。
詳しい日程については、チラシをご覧ください。
気になった方はお気軽にお問い合わせください。
ダウンロードはこちら(PDF 381KB)
実施場所
三春の里
三春町大字西方字石畑48...
【福島市】「Fぱぱ☆プロジェクト」スタートのお知らせ
福島のパパで月に一回集まりませんか?
お仕事帰りの、毎月第4金曜日。福島での生活について、自分自身のことや、父親としての思いなど、いろいろな事をお酒を飲みながら男同士で話しませんか?
ご家族が避難しているパパ
ご家族が避難先から戻ってきたパパ
福...
【福島市 10月】「みんなの家@ふくしま」イベントのお知らせ
「みんなの家@ふくしま」は、NPO法人ビーンズふくしまが運営する地域の居場所です。
ダウンロードはこちら(PDF 294KB)
ご利用について
イベントのない日でも、会員の方ならどなたでも自由にご利用いただけます。幼稚園・小学校から帰ってきてから...
鶴岡市避難者支援だよりNo.197が発行されました
すっかり「秋」に様変わりしました。厳しい暑さがおさまったのはホッとしますが、急激な温度変化で大人も子どもも体調を崩しておられる方が多いようですが、お気をつけくださいね。9月27日は、旧暦の8月15日で中秋の名月です。秋の夜長を楽しむことができるといいですね...
鶴岡市避難者支援だよりNo.196が発行されました
9月になり庄内地方は秋の収穫へと季節が移り変わりつつあり、おいしい季節に注目です。暦の上では「初秋」ですが、まだまだ暑さは続きそうです。食事や睡眠不足に気をつけ、「秋バテ」にならないようにしましょう。今回は、男性を対象とした「ひなんオヤジの集い」開催...
ふくしまのプロスポーツ応援プレミアム商品券(第2弾)販売開始のお知らせ
県は、県内に本拠地を持つふくしまのプロスポーツチームを応援する文化を育むとともに、スポーツ観戦とスポーツ競技人口の拡大による地域の消費喚起及び地域経済の活性化を図るため、プレミアム商品券を発行しています。
現在、発行している商品券は、福島ユナイテッ...
【大熊町】クイズ「目指せ!おおくMASTER☆」を始めます
古里の一日も早い復興が望まれている今、心の復興も大切だと考えます。町教育委員会と町社会教育委員は大熊を学び古里のよさを再確認し、郷土愛を深めることを目的としたクイズ「目指せ!おおくMASTER☆」を広報おおくま10月1日号から掲載します。
同時に皆さん...
【福島市 9/26~10/6】「震災遺産とふくしまの記憶」開催のお知らせ
福島大学うつくしまふくしま未来支援センターにおいて、震災遺産展が開催されます。浪江町に関係する展示もあるようですので、是非ご覧ください。また9月26日には記念シンポジウムも開催され、専門的なお話も聞けるようですので、こちらへも是非ご参加ください。
...
【大熊町】こころの元気を育てる講座「便利な小物づくり」in福島市のお知らせ
福島市にて、こころの元気を育てる講座「便利な小物づくり」が開催されます。
日時
平成27年10月2日(金) 10:00~正午
場所
福島市保健福祉センター 4階保健指導室 (福島市森合町10-1)
内容
便利な小物づくり(小銭入れ)と交流会
講師
岡部タカ子さん...