2015年9月30日の記事
【新潟市 10/9~18】フォトボイス~女性たちが撮る・語り合う・発信する~開催のお知らせ
フォトボイス(写真と声)は、被災や避難などの経験や、地域や社会の課題を撮影し、写真を持ち寄って小グループでスクリーンに投影した写真を見ながら、撮ったきっかけやその時の気持ち、背景などを語り合います。
そのようなミーティングを重ねながら、写真とともに伝え...
【福島県】磐梯山ゴールドライン・磐梯吾妻レークラインの紅葉情報
磐梯山ゴールドライン・磐梯吾妻レークラインの紅葉情報についてお知らせです。
9月29日現在の紅葉情報(PDF 1MB)
週2回、以下の6箇所において紅葉情報を掲載しております。
紅葉情報観測ポイント
滑滝
八方台
黄金平(磐梯山頂を望む)
旧桧原ゲート(檜...
【新潟県】「今後の住居に関する意向調査」の結果(平成27年9月29日)
本年6月、福島県は応急仮設住宅の提供を1年間延長するとともに、避難指示区域外から避難されている方々に対しては平成29年3月末をもって終了し、低所得世帯等に対する民間賃貸住宅家賃補助など新たな支援策に移行することを発表しました。
新潟県では、今後、国や福島...
【いわき市】大熊町「子育てひろば」のお知らせ
保健センター(いわき出張所)では、「子育てひろば」を開催します。
日にち
平成27年10月14日(水)、27日(火)
時間
9:30~正午
場所
大熊町役場いわき出張所 2階
対象
未就学児とその親、祖父母
内容
14日 ヨガ(保護者対象)
27日 ママカフェ
...
【いわき市】保育所についてのご案内
いわき市では、保育所(園)の概要をご案内しています。
保育所(園)とは
入所できる基準
保育所(園)は、次のいずれかの事情により、家庭で保育できない場合に、保護者に代わって保育する施設です。
昼間労働している場合
妊娠中であるか出産後間がない場合
病...
【大熊町】平成28年度奨学資金給付学生募集のお知らせ
大熊町在住または大熊町出身の高校生(卒業生を含む)で、経済的理由により大学進学が困難と認められる者に奨学資金を給付(返済の必要がない)し、教育の機会均等を図る一助とすることを目的として、希望者を募集します。
受け付け期間
平成27年9月28日(月)~10月30日(...