2015年9月3日の記事
広報おおくま9月1日号が発行されました
大熊町では、広報おおくま平成27年9月1日号を発行しました。
大熊町のウェブサイトでは、PDFファイルがご覧いただけます。
お問い合わせ
大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書広聴係
TEL:0120-26-3844 (代表)
...
広報みなみそうま 2015年9月1日号が発行されました
2015年9月号の「広報みなみそうま」が発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
975-8686
福島...
精神的損害等の追加賠償について
東京電力は、平成27年8月26日に精神的損害等に係る追加賠償について具体的な取り扱いを発表しました。
追加賠償の概要は以下の表のとおりです。
なお、「3.お支払の対象となる期間」(※1)について、「事故後6年(平成29年3月)に相当期間1年を加えた2018年(平成30年)3...
【富岡町】「町内放射線量マップ」について
平成27年9月1日より、富岡町が独自に測定している走行サーベイの結果をまとめたサイトの運用が開始されました。
現在平成26年6月(第1回)の測定から平成27年6月(第5回)の結果までがご覧いただけます。(結果は今後も更新されます)
走行サーベイの結果はマップ上で確認...
【新宿区 9/26】「ふくしま避難者の集いin早稲田」のお知らせ
東京電力福島第一原子力発電所の事故により、首都圏に避難されている皆さま、ふんばろう福島プロジェクトは早稲田大学で福島避難者の集いを開催します。
ダウンロードはこちら(PDF 558KB)
日時
平成27年9月26日(土) 13:30~17:00
場所
早稲...
【福島市 10/10】浪江町秋季パークゴルフ大会を開催します
東日本大震災、長引く原発避難により、県内・外各地に避難を余儀なくされているパークゴルフ協会員をはじめ、愛好者である浪江町民がパークゴルフを通じて元気を取り戻し、相互の交流・健康増進を目的に大会を開催します。
主催
浪江町、浪江町教育委員会、浪江町中...
【長岡市 9/13】ダイエープロビスフェニックスプール無料開放のお知らせ
9月13日(日)に、ダイエープロビスフェニックスプールの無料開放を行います。
当日は、プールやトレーニングジムの無料開放の他、ダンス発表会等のイベントを行います。(一部有料イベント有り)
ぜひ、ご家族お揃いでお越しください。
ダウンロードはこちら(PDF ...
【新宿区 締切9/18】福島県からの都内避難者BBQ交流会のお知らせ
「東日本大震災復興支援 福島県からの都内避難者BBQ交流会」のお知らせです。
同郷の方とバーベキューで楽しく語らい合いましょう!!
ダウンロードはこちら(PDF 303KB)
日時
平成27年10月4日(日) 12:00~14:30
場所
ホテルローズガーデン...