2015年8月の記事
【所沢市 9/20】あおぞら 秋の料理会のお知らせ
秋の料理会です!エプロンをどうぞご持参ください。
法律家が参加しますので、お困りごとのある方はご参加くださいね。今回もみなさんのお越しをお待ちしています!
日時
平成27年9月20日(日) 13:30~16:00
会場
新所沢公民館 1F 料理講習室 (埼玉県所沢市緑町1...
【浪江町】総合健診を受診できない方へ
9月から11月にかけて実施する総合健診を事情によりどうしても受診できない方は、相馬市、南相馬市および福島市内の医療機関で個別に受診することができます。
個別健診をご希望の方は、個別健診用の受診票を郵送しますのでご連絡ください。
※乳がん検診も受診するこ...
【浪江町】町民の避難状況(27年7月31日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
都道府県別
福島県内市町村別
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 町民税務課
964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
住民係
TEL:0243-62-0129
FAX:0243-22-0212
...
【郡山市 8/22】「福祉まつりin郡山」とみおか火まつり開催のお知らせ
富田応急仮設住宅の敷地内にて、「福祉まつりin郡山 とみおか火まつり」が行われます。
ダウンロードはこちら(PDF 245KB)
日時
平成27年8月22日(土)
第1部 作品展 10:00~16:00
第2部 とみおか火まつり 15:00~19:00
15:00より開会セレモニー・作品...
【村上市 9/5】「ままカフェ@むらかみ」開催のお知らせ
自主避難者「交流の場・ままカフェ@にいがた」を、村上市で開催します。
専門家による講演・相談があります。コーヒーを飲みながら、楽しく交流してみませんか?
■ チラシのダウンロードはこちら(PDF 335KB)
■ 申込票のダウンロードはこちら(PDF 87KB)
日...
【新潟県】自主避難者「交流の場・ままカフェ@にいがた」開催のお知らせ
新潟県内に自主避難されている方を対象に、自主避難者「交流の場・ままカフェ@にいがた」を開催します。
コーヒーを飲みながら、楽しく交流してみませんか……。
ダウンロードはこちら(PDF 435KB)
開催日程・場所
開催地
日程
会場
村上市
9月5日(...
【厚労省】食品中の放射性物質の検査結果について(27年8月18日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
※基準値超過なし
■検査結果(PDF 777KB)
緊急時モニタリング...
【越谷市 9/20】ひだまり広場のお知らせ
「ゆっくり深く話せる場がほしい」という声を聞きサロンの活動をはじめました。気軽におしゃべりしませんか。北越谷駅前なので草加・春日部・久喜…東武線沿線の方、こどもから大人まで大歓迎です。
日時
平成27年9月20日(日) 12:30~16:30
会場
越谷市男女共同...
福島県外の内部被ばく検査の実施について
島根県内・山口県内にてホールボディカウンターによる内部被ばく検査が受検できますのでお知らせします。
島根県での内部被ばく検査について
会場
島根県職員会館 健康教育室(松江市内中原町52)
日程
平成27年9月11日(金) 10:30~16:30
平成27年9月12日(土)...
【石川町 10/1】大熊町民交流会開催のお知らせ
今年も日本赤十字社福島県支部では、震災前の地域住民のつながりを蘇らせる機会として、町民同士の交歓交流会を開催します。ぜひご参加ください。
日時
平成27年10月1日(木) 10:30~15:00
会場
石川町母畑温泉「八幡屋」(TEL:0247-26-3131)
対象
避難し...