2015年7月の記事
【厚労省】エボラ出血熱への感染があり得る患者の発生について
昨日、成田空港において、西アフリカ滞在歴があり、到着時に発熱の症状を呈した患者が確認されました。
エボラ出血熱への感染の有無を確認するため、患者は既に千葉県の医療機関に入院済みであり、患者の検体を国立感染症研究所(村山庁舎)に向けて搬送中です。(平成27...
【大玉村 8/8】「森と遊ぶ交流会」参加者募集のお知らせ
次代を担う県内の子どもたちに、自然の中で交流し遊ぶ機会を提供することにより、子どもたちと森林のふれあいを取り戻し、子どもたちの森林づくり活動を推進するため、「森と遊ぶ交流会」を開催します。
ダウンロードはこちら(PDF 570KB)
主催
福島...
【新潟県】粟島航路「夏季子ども運賃割引(無料)」のお知らせ
粟島航路の利用促進事業として、7月25日(土)~8月10日(月)の17日間に島民以外の子ども(小学生以下)の運賃割引を実施します。
この割引は、親子連れの粟島航路の利用者を増加させることにより、粟島の認知度向上や観光振興につなげ、輸送人員の増加を目指すために取り...
【大熊町】避難先を変更した場合について
10月よりマイナンバー(個人番号)をお知らせする通知カードの発送が始まります。通知カードは、役場に届け出ている避難先住所(送付先を設定されている方については、送付先住所)へ、世帯ごとに郵便で送付されます。なお、郵便の転送はできません(「転送不要」扱いとなり...
【大熊町 8/5】子育てひろばのお知らせ
保健センター(いわき出張所)では、「子育てひろば」を開催します。
日程
平成27年8月5日(水)
時間
9:30~12:30
会場
大熊町役場いわき出張所 2階コミュニティホール
内容
ミニ・クッキング
講師
味の素スタッフ
対象
未就学児~年長までのお...
【浪江町】津波被災地域等における放射線モニタリング等事前調査が始まりました
環境省では、浪江町の津波被災地域等の災害復興事業等に向けた準備作業として放射線モニタリング等の事前調査を下記のとおり行っております。
事前調査では、皆さまのご自宅や農地等の敷地内に調査員を立ち入らせていただきますので、ご理解ご協力をお願いします。
...
【北秋田市 8/29】子育て応援列車「なかよしぽっぽ号」のお知らせ
鷹巣駅から内陸線に乗って阿仁合駅を目指します。
阿仁合駅に到着してからは、近くの会場で楽しめるイベントや物作りできるコーナーの設置を予定しています。
今年の夏、最後の思い出として、ご家族で内陸線に乗ってお出かけしませんか☆
お申し込みや、当日の日程な...
【会津若松市 7/23】芥川高和太鼓部による演奏のご案内
大阪府高槻市の芥川高和太鼓部が7月23日、会津若松市の松長近隣公園仮設住宅を訪れ、和太鼓演奏のほか南京玉すだれ、民謡、神楽など多彩な演目を披露します。仮設住宅以外の町民の方も大歓迎。ぜひご覧ください。
同校和太鼓部は創部21年目で部員57人。2014年度全国高...
県外の内部被ばく検査の実施について
富山県においてホールボディカウンター(WBC)による内部被ばく検査が受検できますのでお知らせします。
検査場所及び日時
会場
富山県総合福祉会館サンシップとやま 703会議室
(富山市安住町5-21)
日程
平成27年8月27日(木)10:30~16:30
平成27年8月28日...
【富岡町】平成28年富岡町成人式について
平成28年富岡町成人式の会場が決定しましたので、お知らせいたします。
日時
平成28年1月10日(日) 12:30~16:00
会場
ベルヴィ郡山館(郡山市山根町8-7) TEL:024-923-1165
対象者
平成7年4月2日~平成8年4月1日生まれの富岡町に住所を有する方及び町立...