2015年7月の記事
住まいの復興給付金申請相談会(8月分)のお知らせ
「住まいの復興給付金」は、東日本大震災で被災した住宅の所有者が、消費税8%引上げ以降に住宅を新築・購入、または補修(工事費が税抜100万円以上)し、その後居住する場合に、消費税増税分相当の給付(最大90万円/新築・購入の場合)が受けられる制度です。
復興庁の住...
【白河市 8/1】原子力損害賠償に関する説明会・相談会のお知らせ
原子力損害賠償・廃炉等支援機構と浪江ネットワーク しらかわの連携による、原子力損害賠償に関する説明会・相談会が白河市にて開催されます。なお、弁護士による個別相談は事前予約が必要ですのでご注意ください。
ダウンロードはこちら(PDF 2.76MB)...
復興公営住宅の募集状況
復興公営住宅の募集状況をお知らせします。
なお、県営の復興公営住宅の入居募集については、⑴新規募集、⑵再募集・再々募集、⑶定期募集があり、以下の流れで実施されています。
⑴
新規募集
↓
⑴募集後、入居可能な住居あり
⑵
再募集(新規募集時と同...
【相馬市】矢ノ目川排水路の災害復旧状況について
馬市磯部地内にある矢ノ目川排水路は津波により被災し、震災直後は周辺の人命救助等のために一部堤防を破堤させました。
海水位(松川浦)は常に矢ノ目川排水路よりも水位が高いため、ゲートを開けることができず、周辺の水田は大雨が降る度に破堤部から湛水していまし...
「ふくしまの今が分かる新聞」第33号が発行されました
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さんや、被災者・避難者支援に携わる多くの皆さんへ、避難者支援の取り組みや福島の復興への動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 5.2MB)
...
【武蔵野市 8/1】むさしのスマイル避難者広域交流会のお知らせ
子どもからシニアまで毎回30名ほどの避難当事者が各地から集まる交流会です。支援団体や避難元自治体の職員、地域で活動する市民、専門家など多様な人たちが参加し交流や相談ができるのも、むさしのスマイルならでは。ご参加お待ちしています!
ダウンロードはこ...
【いわき市 8月】平交流サロン(8月)のお知らせ
「いわき平交流サロン」の8月の予定についてお知らせします。
場所
いわき市平北白土字宮前8番地
お問い合わせ
富岡町生活復興支援センター いわき平交流サロン
開館時間 10:00~17:00
TEL:050-3608-2864
...
【いわき市 8月】四倉交流サロン(8月)のお知らせ
「いわき四倉交流サロン」の8月の予定をお知らせします。
場所
いわき市四倉町東2丁目115
お問い合わせ
いわき四倉交流サロン
開館時間 10:00~17:00
TEL:0246-38-4355
...
【いわき市 8月】泉玉露交流サロン(8月)のお知らせ
「いわき泉玉露交流サロン」の8月の予定についてお知らせします。
場所
いわき市泉玉露4丁目1-11
お問い合わせ
富岡町生活復興支援センター
開館時間:10:00~17:00
TEL:0246-38-4242...
【郡山市 8月】ふくしま絆カフェ富岡(8月)のお知らせ
「ふくしま絆カフェ富岡」の8月の予定についてお知らせします。
場所
郡山市昭和2丁目17-2
お問い合わせ
ふくしま絆カフェ富岡
10:00~17:00(月~土曜)
TEL:024-953-4133
MAIL:kizunacafe.t&...