2015年7月の記事
鶴岡市避難者支援だよりNo.185が発行されました
7月1日現在、鶴岡市には196人の避難者が滞在しており、福島県149人、宮城県47人となっています。
「出羽三山」は、月山・羽黒山・湯殿山の総称で、古くから山岳信仰の山として知られていますが、今回はそれぞれの特色と見どころをご紹介します。日頃の喧騒を離れ、静...
【草津町 8/3~7】「草津子どもキャンプ 楽泉園サマー生活楽校」のお知らせ
「草津楽泉園とみちのくの子どもをつなぐ会」では、2012年から毎年、「楽泉園サマー生活楽校」という子どもキャンプを実施しています。本プログラムでは、①屋外活動の制限など生活に困難を抱えている子どもたちに思いっきり遊んでもらうこと ②子どもたちの...
【米沢市】なじょしったぁ34号が発行されました
7月に入ってすぐ、避難者イベントで、どんでん平ゆり園に行って来ます。
昭和57年に地元の有志により手造りの公園として造られたのが始まりとされ、東京ドーム約4個分の広さの敷地に約150種50万本のゆりの花が咲くのだそうです。黄色、ピンク、オレンジ、白……満開のゆ...
【三次市 7/20~26】「夏休み・ひろしま7日間冒険の旅」のお知らせ
夏休みに、福島県内の子ども達(小学3年生~6年生)を対象に6泊7日の広島での様々な体験プログラムを実施します。
ダウンロードはこちら
日時
平成27年7月20日(月)~7月26日(日) 6泊7日
活動場所
広島県三次市「ほしはら山のがっこう」(旧上田...
【郡山市 7月】「ふくしま遊牧民キャンプ」のお知らせ
ホールアース自然学校福島校より、キャンプのおしらせです。
内容
里山サイエンス
日程:平成27年7月22日(水)~24日(金)
対象:小学1~4年生
わくわく探検隊
日程:平成27年7月27日(月)~29日(水)
対象:小学1~4年生
小野川湖アドベンチャー
...
【伊達市 8/30まで】りょうぜんこどもの村「ぼくらの秘密基地」のお知らせ
「りょうぜんこどもの村 遊びと学びのミュージアム」より、「ぼくらの秘密基地~空と大地のつながるところ~」のお知らせです。
内容の詳細につきましては、りょうぜんこどもの村のウェブサイトをご覧ください。
期間
平成27年7月4日(土)~8月30日(日)
開...
新生児聴覚検査のお知らせ
福島県に住民票のある保護者が、福島県外の産科医療機関で出産し、新生児聴覚検査を受けた場合は新生児聴覚検査費用の助成対象となります。
お問い合わせ・申請は、「福島県こども未来局子育て支援課」となります。
TEL:024-521-7174
FAX:024-521-7747
960-8670 ...
【富岡町】いわき支所多目的集会施設の使用について
いわき支所に併設している多目的集会施設は、町民の皆様に会合やサークル活動など幅広くお使いいただけるよう整備した施設です。
これまでは、使用できる日を月曜日から土曜日の9:00~17:00(日曜・祝日・年末年始を除く)としておりましたが、皆さまからのご要望を受け...
【大熊町 7/8・21】「子育てひろば」開催のお知らせ
からだを動かして気分をリフレッシュしませんか
日時
平成27年7月8日(水)、21日(火)
9:30~正午
場所
いわき出張所 2階
対象
未就学児とその親、祖父母
※夏休み期間は就学児もお待ちしています
内容
8日(水) ベビーマッサージ
21日(火) 絵本の...
【浪江町 7/17】子育てサロン「ぽかぽかテラス」開催のお知らせ
未就学児の保護者を対象に第2回「ぽかぽかテラス」を開催します。
前回は約10名のお母さんたちにご参加いただきました。
今回もお母さんたちがゆっくり過ごせる時間をつくりますので、たくさんのお母さんのご参加をお待ちしています。
日時
平成27年7月17日(金) ...