2015年5月の記事
【品川区 5/24】「しながわecoフェスティバル2015」開催のお知らせ
平成27年5月24日(日)午前10時から、しながわ中央公園(品川区役所前)において『しながわECOフェスティバル2015』が開催されます。
富岡町の桜やお祭りなどの写真を展示するブースもあります。近郊に避難されている町民の皆さまも多数お越しいただき、懐かしい富岡の...
【横浜市 6/13】「浪江町ふるさとの集い」開催のお知らせ
神奈川県横浜市にて開催される交流会です。
地元の方言飛び交う「浪江町ふるさとの集い」で、日々の不安、浪江の思い出話など、喜びも辛さも共感できる者同士でおしゃべりしてみませんか?
浪江町の職員、復興支援員も来場予定です。
日時
平成27年6月13日(土) 13...
やまがた・ふくしま少年少女交流事業についてのご案内
山形県教育委員会から、交流事業のご案内です。
平成27年7月3日(金)から平成28年1月11日(月)まで、計4回に分けて山形県の各少年自然の家において、福島県内の小学1~3年生までの親子と小学4~6年生・中学生を対象に山形県内の小中学生との少年少女交流事業が開催されま...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」23号が発行されました
田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
黄色い帽子とランドセルカバーをつけた小学1年生の姿は、なんともかわいらしくつい目で追ってしまいます。
5月11日~20日は「春の交通安全県民運動」の期間です。歩...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」61号が発行されました
山形に避難されている方へ伝えたいメッセージ、フリーペーパー「うぇるかむ」をPDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 2MB)
61号の内容
隠れた桜スポットめぐり
From宮城
ふくしま就職相談会を開催します
みんなの声
...
【福島市】ホットスポット除染前後のモニタリング結果
福島市ふるさと除染実施計画<第2版>に基づき実施しているホットスポット除染について、除染実施後の放射線量の測定結果についてお知らせします。
詳しい情報は、福島市のウェブサイトにてご確認ください。
平成24年度、25年度、26年度の除染結果をご覧いただけま...
「福が満開、福のしま。」旅行券の概要及び詳細についてのお知らせ
福島県では、国の「地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地域消費喚起・生活支援型)」を活用し、観光意欲の喚起及び地域における消費拡大を図るため、旅行者が県内宿泊施設を利用する場合に宿泊費の一部を助成する『「福が満開、福のしま。」旅行券』(以下「旅行...
【仙台市 5・6月】ママのきもちトークのお知らせ
「他のママは楽しく子育てしてるみたい……イライラ……子育てがつらい……子どもが可愛いと思えない」
そんな気持ちを一人で抱えていませんか?
「思うようなママになれない」と、自分を責めてしまってはいませんか?
子どもがすこやかに育つためには、ママが自分を大切...
【仙台市 5・6月】「きびたん’S」実施日程のご案内
震災の影響で福島県から仙台市に転入してきた親子向けのサロンを開催します。
リフレッシュに、おしゃべりをしに、ママ友作りにいらしてみませんか?
おたのしみイベントもありますよ♪
ダウンロードはこちら(PDF 101KB)
実施日
平成27年5月22日(金)、6...
【厚労省 5/18】食品中の放射性物質の検査結果について
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
(平成27年5月18日)
自治体の調査結果
北海道、札幌市、小樽市、青森県、岩手県、...