2015年5月29日の記事
【福島市 6/7】食育活動発表会のお知らせ
「食」は生きるうえでの基本で、私たちの毎日に欠かせないものです。ひとりひとりが食を通して健康づくりができるよう、さまざまな機関で協力をしながら食育の推進を図っています。
今回は、桜の聖母短期大学生の食育活動発表をとおして、食と健康について考えてみ...
【福島市】「みんなの家@ふくしま」のご案内
NPO法人ビーンズふくしまより、みんなの家@ふくしまについてのお知らせです
みんなの家がオープンして、2カ月が経過しました。
まだ、みんなの家にあそびに来ていない方向けに「みんなの家ってどんなところ?」と言う視点に立ってチラシを作成してみました!
ぜひ...
【いわき市 7/13】町立双葉中学校授業公開のお知らせ
双葉町立学校開校後2年目を迎え、たくさんの方々に町立学校の建物や少人数教育の現状、ICT機器活用等のよさをご理解いただくため、授業を公開します。
日時
平成27年7月13日(月)、13:30~16:00(受け付け 13:00~)
会場
双葉町立双葉中学校 仮設校舎
いわき市...
【いわき市】「わくわく体操教室」参加者募集のお知らせ
目的
子どもたちが楽しみながら体操に親しむことにより、運動感覚と体力の向上を図る。
期日
平成27年7月27日(月)、7月28日(火)、7月29日(水)、7月30日(木)、7月31日(金) 計5回
時間
10:00~正午
会場
いわき市総合体育館
対象
小学生100名(他市町...
【名古屋・大阪】「おおくま交流会」開催のお知らせ
大熊町では、6月20日・21日東海・近畿地方で初の「おおくま交流会」を開催します。
4年ぶりの大熊の言葉で気兼ねなく話しましょう。皆さんのご参加をお待ちしています。
交流会
町民同士の交流会・自由懇親会。大熊町役場職員も参加します。
お土産に、懐かしいカ...
【新潟県】県内で行っている放射性物質検査について
県では、様々な食品の放射性物質検査を実施し、公表しておりますが、最近、山菜の一部で放射性セシウムの検出が続いていることから、新潟県放射性物質の循環に関する実態調査検討委員会 田上恵子 委員(国立研究開発法人放射線医学総合研究所主任研究員)から評価をいただ...
【東京都飯田橋】都内避難者のための相談拠点の開設のお知らせ
東京都は、東日本大震災により都内に避難されている方々のために、避難生活に関する情報の発信や就労支援など様々な支援をしています。
この度、東京都は、被災県と連携して都内避難者に対しよりきめ細かい支援を行うため、新たに相談拠点を開設することにしましたので...