2015年4月の記事

【飯田橋 5/10】ふくしま避難者の集いin飯田橋 開催のお知らせ

東京電力福島第一原子力発電所の事故により首都圏に避難されている福島の皆さま、「ふんばろう福島プロジェクト」は千代田区・富士見区民館で福島避難者の集いを開催します。同じふるさとから避難してこられた方とふるさとのこと、今のこと、これからのことを語り合いま...

【浪江町】27年度小学校・中学校遠距離通学費助成について

遠距離通学している児童・生徒の保護者に対し、通学費の助成を実施します。 対象者 浪江町に住所のある児童・生徒の保護者 対象となる通学距離(片道) 小学生 4キロメートル以上 中学生 6キロメートル以上 助成金額 公共交通機関利用の場合 定期乗...

鶴岡市避難者支援だよりNo.176が発行されました

もうすぐ大型連休ですね。お出かけの予定は決まりましたか? もし、まだお決まりでなかったら「安近短(費用が安く、距離が近く、日程が短い)」の、鶴岡市内観光はいかがでしょう? 意外に新しい発見があるかもしれませんよ!   ダウンロードはこちら(PD...

【新潟県】万代島緑地が完成しました

萬代橋と朱鷺メッセを結ぶ万代島緑地の最後の区間が完成しました。 今回完成したのは、萬代橋から約300メートルの区間で、面積は約7,500平方メートル。18億円の事業費と7年の工期をかけ、信濃川を一部埋め立てて作りました。 新しい緑地は、上下2段に分かれていて...

【鶴岡市 5/10】週末寺子屋(学習支援)のご案内

皆さん、新学期を迎えてからの学習状況はいかがですか? 学校の授業が少しわかりにくい、ということはありませんか?寺子屋の先生方といっしょに苦手なところに取り組んでみましょう(微分積分、物理を詳しく教えてくださる先生もいます) 小学1年生~高校生まで対象...

【南相馬市】福島県地域型復興住宅マッチングサポート制度のお知らせ

福島県では、家を再建するための工務店を探している被災者の方や、復興のための職人・建築資材をお探しの工務店の方へ、必要な情報提供や資材供給などを円滑に融通することを広く発信し、それぞれの探す選択肢を増やすことを目的とするサポート制度を開始しております。...

【新潟県】にいがた暮らしガイドブックをお配りしています

県では、新潟県への移住を検討、希望されている方に対して、にいがた暮らしガイドブック「にいがたで、はじめる」をお配りしています。 主な内容 移住後の生活はどう変わる?「にいがた暮らし」ビフォーアフター 「にいがた暮らし」の心構え 新潟県市町村情報の...

【いわき市】いわき産の出荷制限について

現在、たけのこや山菜類は旬を迎えておりますが、いわき産のたけのこ、ワラビ、ぜんまい、こしあぶらは、出荷制限の対象品目となっております。 対象品目の店頭での販売や、対象品目を使用した加工食品(たけのこごはん等)の販売を行わないようお願いいたします。 ...

【福島市】全市一斉放射線量測定結果について(放射線量測定マップ)

福島市では、平成27年2月23日から3月9日にかけて市内全域の920区画、3,292地点の空間線量を測定し、これに基づき、全市放射線量測定マップを作成しました。 詳しくは、「福島市のホームページ」をご覧ください。 ※マップのダウンロード、各地区の平均環境放射線量の...

「南陽市避難者支援だより」平成27年度No.1が発行されました

南陽市社会福祉協議会様のご協力のもと、南陽市避難者だよりをカラー版、PDFでご覧いただけます。   ダウンロードはこちら(PDF 183KB) No.1の内容 お知らせ-1 「危機管理課」の名称が「総合防災課」と変更になりました。総合防災課主催の「交流の広場...