2015年4月9日の記事

【大熊町】大熊町いわき会の会員募集中です

いわきに避難している大熊町民の皆さんで、定期的な交流をしましょう。一緒に参加してくれる会員を募集中です。 大熊町いわき会申込票(PDF 124KB) お申し込み方法 電話・郵送での受付をしております。 大熊町役場いわき出張所へ直接申込票をお持ちいただいて...

【いわき市 4/17】大熊町いわき会プレ交流会開催のお知らせ

いわき市内に避難している大熊町民の皆さんのための組織、大熊町いわき会が活動を開始するのを前に、大熊町コミュニティ支援いわき事務所が4月17日(金)、いわき市の泉公民館で町民交流会を開きます。 今回は、ほっきめしと豚汁で昼食会を開きます。事前の申し込みは不...

【浪江町】ゴールデンウィーク中の一時立入の注意事項

土日及び祝日は役場は閉庁日となり、通行証の発行もしておりません。 5月のゴールデンウィーク期間中に町への一時立入を予定される方は4月中に申請をされるようお願いいたします。 お問い合わせ 浪江町 生活支援課 964-0984 福島県二本松市北トロミ573番地 生...

【新潟市 4/26】新潟県都市緑花フェア(にいがたカナール彩)を開催します

県では、県民の都市緑化に対する意識の高揚を図り、みどり豊かな潤いのあるまちづくりを推進するため、平成27年4月26日(日)に新潟県スポーツ公園(県立鳥屋野潟公園内)を会場に「新潟県都市緑花フェア」を開催します。子どもから大人まで参加できる楽しいイベントが盛り...