2015年3月16日の記事
原子力損害賠償・廃炉等支援機構による無料個別相談会の開催について(2月~3月)
原子力損害賠償に関する無料個別相談会について、原子力損害賠償・廃炉等支援機構より2月~3月開催分のご案内がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。
なお、事前予約制となっておりますので、参加ご希望の方は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください...
【富岡町】個人に対する家財賠償(個別賠償)の受付開始について
家財の賠償につきましては、世帯人数・世帯構成に応じて設定された定型金額による賠償(以下、定型賠償)が実施されています。
この度東京電力は、所有している家財に生じた損害を積み上げた合計金額が、定型賠償における金額を越える場合に、その超過した金額を賠償す...
【所沢市 3/22】青空あおぞら 春よ来い♪はやく来い♪
第21回目は「春よ来い♪はやく来い♪」です。
早いもので青空あおぞらが始まってから、まる2年が経ちました。ふだんの青空あおぞらで耳をすますと「福島に家を持とうと思う」「埼玉に暮らし続けようと思う」「まだまだ、決められないな」いろいろなお声が聞こえてきます...
【会津若松市】子育て応援パスポート事業
福島県では、社会全体で子育てしやすい環境づくりを推進するため、市町村や事業者の方と連携して子育て応援パスポート事業を実施しています。
この事業は、子育て家庭がカードの交付を受け、当該カードの提示により、協賛店・協賛企業から子育て支援サービスを受けられ...
【富岡町 浪江町 葛尾村 双葉町 大熊町】Googleマップのストリートビュー(教育施設パノラマ画像のアーカイブ)の公開について
グーグルによるストリートビューの撮影が2月25日・26日、富岡町の学校施設で行われました。
震災以降立ち入ることができなくなった学校施設内を見ることができますので、ぜひ、ご覧いただければと思います。
撮影が終了しました浪江町、葛尾村、双葉町、大熊町と...
【福島県】平成27年度 ひとり親家庭のための就職相談会のお知らせ
福島県母子家庭等就業・自立支援センターでは、県内にお住まいのお仕事をお探しのひとり親家庭の方々を対象に、就職に関する相談を行っております。
事前予約が必要ですが、相談無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
予約・問い合わせ
...
【さいたま市】富岡町県外避難者支援拠点事務所を開所しました
富岡町県外避難者支援拠点事務所を開所しました。
お困りのことなどございましたらどうぞ下記までご連絡ください。
お問い合わせ
富岡町県外避難者支援拠点事務所
埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21ときわ会館4F
TEL:070-2650-7522(木幡)
FAX:048-833-8746
...
【福島市 4/17】福島サロン4月開催日について再度お知らせ致します
一般社団法人福島県助産師会より福島サロン4月開催日について再度お知らせ致します。
4月17日(金) 福島市保健福祉センター 3階和室にて開催します。
外出しやすい気候になってきましたので是非ご参加ください。
日時
平成27年4月17日(金)
時刻
10:00~11...