2015年2月の記事
【大熊町~3/6迄】平成27年度奨学金貸与生を募集します
大熊町では、平成27年度奨学金貸与生を募集します。希望者は2月2日(月)~3月6日(金)までに教育総務課へおいでください。
奨学資金の貸与条件
次の各号に掲げる要件を備える方に対し、申請に基づき貸与します。
(1) 高等学校(高専含む)・大学等に在学し品行が...
仮設住宅で使用した物品の無償引渡しについて[富岡町より]
大玉村応急仮設住宅に設置されていたエアコン、照明器具等の物品を富岡町にお住まいだった避難者で新たに住宅を再建された方を対象に無償でお譲りいたします。
希望する方は、以下にある要件等を確認したうえで、申し込みの手続きをするようお願いします。
お申し込み...
原子力損害の賠償全般に関するご相談の専用窓口について(東京電力)
東京電力では、原子力損害の補償全般に関するご相談の専用窓口を以下のとおり開設しておりますので、改めてお知らせいたします。
請求手続きのご相談をされたい方、東京電力主催の説明会や相談窓口の情報が必要な方、請求書の入手を希望される方は、下記コールセンタ...
仮設住宅で使用した物品をお譲りします[大熊町より情報提供]
城北小北応急仮設住宅の撤去に伴い、仮設住宅に設置されているエアコン等の物品を大熊町にお住まいだった避難者の方に譲与します。譲与を受けるには要件、注意事項等がありますので、添付資料をご確認ください。
物品譲与について
■物品譲与について(PDF 92.7...
【酒田市 3/11】震災復興を応援する光を灯そう 4年目のキャンドルナイト Candle Night
東日本大震災から早4年。あの災害を風化させず、復興を応援するために、酒田でキャンドルをともし被災地に祈りを届ましょう。
当日のボランティア募集!受付、キャンドルの設置、後片付けのお手伝いをお願いします。ご協力いただける方は当日17:30までチャレンジ...
【鶴岡市 3/24】週末寺子屋(学習支援)のご案内
週末寺子屋(学習支援)のご案内(3月)
今年度最後の週末寺子屋です。一年を振り返って「やっぱり苦手~」という部分に取り組んでみませんか?
今回は午前中に学習し、そのあとに昼食会を行います。保護者の皆さんもお子さんや先生方といっしょにランチを食べまし...
【新宿区 3/7】「ふたばしゃべり場!2015」開催のお知らせ
若者だよ!全員集合!!
ともにみつめよう双葉郡のみらい
しゃべり場って?
双葉の若者同士のつながりを作ろう、若者の声を町に届けようとの目的で、スタートしたイベントです。参加者は20~30代の双葉郡出身の大学生、社会人のほか、双葉町役場の若手職員。
みなさ...
【米沢市 3/13、高畠町3/24】原子力損害賠償に関する個別相談会のご案内
政府出資の 原子力損害賠償・廃炉等支援機構
置賜エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償に関する 個別相談会のご案内
原発事故により被害を受けられた全ての方 がご相談可能です。
又、損害賠償請求全般 における最新情報のご提供やADRの申立てに...
【福島県】「県消費生活センターにおける自家消費野菜などの放射能簡易検査」開始のお知らせ
平成27年2月19日(木曜日)より、非破壊式による自家消費野菜等の放射能検査を開始します。
詳しくはチラシをご覧ください。
県消費生活センターにおける検査体制
県消費生活センターでは、消費者の食品等の安全・安心を確保するため、放射能簡易分析装...
【仙台市 3/29】親子deアートサロンin仙台『春いろ!カラフルパズル』開催のお知らせ
東北にお住まいの小学生までのお子さんと保護者を対象に、親子deアートサロンin仙台『春いろ!カラフルパズル』を開催します。
葉っぱや石ころ、木の実や貝殻・・・etc. 自然物の中にはいろんな色がいーっぱい!色鉛筆を使ってカラフルなパズルみたいな絵を作りましょ...