2015年1月の記事
【いわき市 2/9】いわき市医療講演会「~健康と医療と救急~『ケーシー高峰の健康教室』を開催します!
いわき市においては、東日本大震災以前から慢性的な医師不足の状況にあり、これに加え、福島第一原子力発電所に起因する原子力災害の影響により、新たな医師の招聘や医療従事者の確保が困難となるなど、本市における医師や医療従事者の確保が困難な状況で、医師不足は深...
【いわき市 2/7~3/9】和布細工工房「ほのぼの」作品展示会のお知らせ
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
平成27年2月7日~3月9日までです!
日時
平成27年2月7日から3月9日まで
9:00~16:30(入館は16:00まで)
毎週火曜日休館その日が祝日の場合はその翌日
入館料
暮らしの伝承郷規定による
場所
いわき市暮ら...
【南相馬市 1/18】「住宅再建相談会」のお知らせ
東日本大震災によって住宅に被害を受けた方が住宅を再建・補修するための相談会を実施します。なお、資金計画の相談を希望する方は、事前に予約をして下さい。
日時
平成27年1月18日(日曜日) 10時~16時
場所
道の駅南相馬
相談内容
資金計画の相談、住宅の...
復興庁ツイッター公式アカウントの開設について
平成27年1月5日、復興庁公式アカウントを開設しました。復興庁の取組みなどホームページの更新情報を発信していく予定です。ぜひ、フォローをお願いします。
復興庁ツイッター公式アカウント
アカウント名は@Fukkocho_JAPAN
運用方針はこちら...
【南相馬市 1/16】「放射線健康相談会」開催のお知らせ
甲状腺に関する個別相談会を実施します。県が実施しております甲状腺検査に関することなどについて相談してみませんか。
たとえば…
甲状腺検査で甲状腺にのう胞があると言われたけど大丈夫?
甲状腺がんの子どもが増えたって聞いたけど、放射線の影響はないの?
...
【宮崎市 1/25】「お蕎麦屋さんで新年会」のお知らせ
新しい一年が始まりましたね。
今年もよろしくお願いいたします。
新年会の会場は、福島出身の店主が開く「伊達」というお蕎麦屋さん。
コシのある蕎麦に辛口のツユ、うーん! まさに東日本の蕎麦。ぜひ一緒に味わいましょう。
ほかにも店主の大塚さんが作るキノコ...
【福島県】平成26年度穀類のモニタリング検査の旧市町村別進捗状況
平成26年度の、穀類(大豆・そば・小豆)に関する旧市町村別のモニタリング検査で出荷が可能になった日のデータが、PDF形式でダウンロードできます。
■平成26年12月26日現在での出荷可否状況はこちら(PDF 339KB)
お問い合わせ
福島県 水田畑作課 畑作担当
〒9...
【いわき市】学校給食共同調理場・放射性物質検査見学会
いわき市では、今年度から、小中学生の保護者の皆様を対象とした、学校給食共同調理場(給食センター)と、放射性物質検査現場の見学会を実施しております。2学期までに5回開催し、多くの皆様に参加していただいております。
この度、市内幼稚園・保育所(園)にお子様...
【福島県】写真で魅せる大人気SNS Instagram「ふくしま、なかなか。」はじめました!
ふくしまど真ん中!元気プロジェクト 公式アカウント「ふくしま、なかなか。」
福島県の“中”通り、県“中”地域の観光情報を、より身近に皆さんにお届けしたいという思いから「ふくしま、なかなか。」が誕生しました。
他の地域にはない、県中地域だけの“なかなかイイ”...
【千代田区 1/12】「ままカフェ@TOKYO」開催のお知らせ
「ふくしま避難者交流会」にてままカフェ@TOKYOが開催されます。
親子であそびに来ませんか?
オイスカさんによる積み木のワークショップが開催されます。木の香りにつつまれながら好きなものを作ったり、みんなでつなげてみたり楽しさいっぱい!赤ちゃんから大人ま...