2015年1月29日の記事
【酒田市 2/21 鶴岡市 2/22】原子力損害賠償に関する相談会のご案内
庄内エリアの避難者のみなさまへ
原発事故により被害を受けられた 全ての方がご相談可能です。
損害賠償請求における最新情報のご提供や原子力損害賠償紛争解決センターへの申立て方法に関して詳しくご説明いたします!
会場・日時
2月21日(土) 酒田市総合文...
【山形市 2/10】正社員実現加速プロジェクト!「2015.02 YAMAGATA ハローワーク就職面接会」開催のお知らせ
全年齢の一般求職者及び平成27年3月卒業予定の新規学卒者を対象とした就職面接会を開催します。面接会に参加して就職のチャンスを拡げましょう。
対象者
全年齢の一般求職者(既卒未就職者およびU・Iターン希望者を含む)
平成27年3月大学および高校卒業予定の就...
会津若松市政だより2015年1月1日号のお知らせ
会津若松市のホームページで、市政だよりが公開されています。
こちらご覧いただけます。
市政だよりに関するお問い合わせ
会津若松市役所 秘書広聴課 広報広聴グループ
電話:0242-39-1206
FAX:0242-39-1402
...
【会津若松市】ママだってやってみ隊! ~2月イベントご案内~
ママだってやってみ隊! 2月は、ポーラセーツ教室を行います。どなたでもご参加いただけます。
日時
平成27年2月17日(火) 午前10時~正午
会場
一箕町長原地区仮設住宅・南集会所(会津若松市)
内容
ポーラセーツ教室
(白磁器にシールで絵付し、先生に焼いても...
【横浜市 2/22】「第三十八回 寄り合い処」開催のお知らせ
第三十八回 寄り合い処
神奈川に避難・滞在中の東日本大震災により被災された方々の交流会です。
※保健医療福祉の専門職による個別相談も行っています。
日時
平成27年2月22日(日)10:00~12:00
場所
かながわ県民活動サポートセンター11階 講義室2
(横浜市...
【高崎市 2/14】ニコ・マムハートクラブ 第4回ワンタン・餃子を作ろう!!
ニコ・マムハートクラブ 第4回ワンタン・餃子を作ろう!!
ニコ・マム♡クラブは群馬県に避難されているママのための居場所です。
地元での生活のこと、子供のこと、ママ自身のことなど安心して話せるところ。
子供の年齢に関係なく、子供を連れてもOK。
ママ1人で...
【広島市 2/7】第29回交流カフェのご案内
第29回交流カフェ(広島市)開催のお知らせです。
日時
平成27年2月7日(土)13:30~16:00
場所
広島市社会福祉センター 5階 第1・2講習室
広島市中区千田町1丁目9-43
内容
歓談/情報交換
参加費
100円/世帯
対象者
東日本大震災、東京電力福...
【福島市】学校給食の放射性物質を毎日測定しています -学校給食まるごと検査事業-(1月28日更新)
福島市では、学校給食が安全な食材で作られていることを再度確認し、安心して子どもたちに給食を食べてもらうようにするため、食品内放射能測定器を学校給食センター4施設に設置し、平成23年11月から平成24年3月まで、給食センターでは週1回、単独給食実施学校では月2回...
【南相馬市 2/15】国立環境研究所の南相馬出前講座「被災地の環境回復と創生に向けて」のおしらせ
(独)国立環境研究所では震災後、福島の復興・再生に向けたさまざまな調査研究を進めてきましたが、これまでにおこなってきた災害環境研究の成果の一部をご紹介するとともに、住民の方々と意見交換を行う出前講座を行います。
入場無料ですので、皆様のご参加をお待ち...