2015年1月28日の記事
【福島市 1/31】Let’s心のメンテナンス~よりよい人間関係づくり~第1回「伝えるチカラを磨こう!」~ご案内
普段忙しくておいてきぼりになりがちな「私」の気持ちと向き合い、自分も相手も大切にする風通しのよいコミュニケーションについて学びましょう。安心・安全な空間で、女性同士のリラックスしたひと時です。
日時
平成27年1月31日(土)13:00~16:00
場所
カーロ...
【いわき市 2/22】平成26年度いわきっ子・いきいき健やか食育教室(学童期第3回)参加者募集
親子で楽しく『ひな祭りメニュー』を作ってみよう!
五目ちらしをひな祭り風にアレンジ!「すまし汁」は、こんぶとかつおぶしを使って「おだし」から作ります。
いい香りの「おだし」を親子で体験してみよう!
募集チラシ(PDF 280KB)
日にちと時間
平成27年...
新潟県内で採取した水道原水と水道水中の放射性物質の検査結果(平成27年1月の報道発表資料)
新潟県内で採取した水道原水と水道水中の放射性物質の検査結果の報道発表資料です。
平成27年1月分を掲載しています。
くわしくは新潟県のホームページをごらんください。...
【山形県保養情報 1泊2日】第31回 たけの子自然学校(2月21日・22日 福島市発川西町)
2月のたけの子自然学校は川西町玉庭 おもいで館にて1泊2日で行います。
無病息災・五穀豊穣を願って、斎塔を燃やす伝統行事「ヤハハイロ」に参加させていただき、翌日は雪まつりにも参加します。
雪国ならではの行事を楽しみましょう。
日時
平成27年2月21日...
【秋田市 2/12・28】保健師臨床心理士による定期相談会
保健師臨床心理士による定期相談会のお知らせです。
保健師臨床心理士による定期相談会(PDF 171KB)
日時
平成27年2月12日(木)、2月28日(土)13:00~16:00
会場
秋田県避難者交流センター
秋田県生涯学習センター3階(秋田市山王中島町1-1)
詳細
2月12...
NHK FMさいたま(85.1)に「福玉便りのコーナー」スタート!
福玉便り2月号より、福玉便りに関するホットなニュースです!
みなさんラジオの前にお集まりください♪
1月27日よりNHK FMさいたま(85.1)に「福玉便りのコーナー」スタート!
日時
第1回:2015/1/27(火) 18:00~18:50
第2回:2015/2/24(火) 18:00~18:50
*...
福玉便り~梅が咲いたら2月号~(通巻 第33号)
東北・福島と埼玉をつなぐ広報誌「福玉便り2月号」が発行されました。
33号の内容
お知らせ
報告 自主避難ママのきもちが奏でる ぽろろん クリスマスの時間
ひろば 避難中の皆さんの声をお伝えするコーナー
報告 ふくしま避...
【長岡市 2/7】自主避難者「交流の場」を開催します![ままカフェ@にいがた]
専門家による講演・相談、「ままカフェ@にいがた」を開催します。
飲み物やおやつを食べながら楽しく交流してみませんか!
日時
平成27 年2月7日(土)13:00~16:00
会場
ながおか市民防災センター 2階研修室
(長岡市千歳1丁目3-85)
対象
新潟...
「ふくしまの今が分かる新聞」第27号を発行しました!
「ふくしまの今がわかる新聞」では、県内外に避難されている皆さまや被災者・避難者支援に携わる多くの方々へ、避難者支援の取り組みや福島の復興に向けた動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
「ふくしま...