2014年7月23日の記事
【郡山市 7/26】浜通りふるさとまつり「浜屋台グランプリ」のご案内
福島県仮設住宅生活応援企画「浜通りふるさとまつり」が7月26日(土)、郡山市のビッグパレットふくしまで開かれます。メインイベントの「浜屋台グランプリ」には、県内の仮設住宅から10チームが出店し、懐かしい浜通りの郷土料理で味を競います。来場者の皆さんには、1...
【あきる野市 7/26】ぽろろん♪カフェ~自主避難ママのきもちが奏でる~
埼玉県内の区域外避難(自主避難)中の人同士でつながれるようなしくみを作るため、第一回目の自主避難ママ会議を開きました。
まずひとつめの大事な議題は、会の名称についてでした。「自主避難ママ会議」ってかたいねぇ、ということになり、今後、親しみやすく覚えて...
【品川区 7/28・29】福島復興「天王洲マルシェ」開催のお知らせ
天王洲シーフォートスクエアに福島のうまいものが大集合します。キビタンも登場!
お近くに避難されている方も福島復興に関心がある方もぜひ足をお運びください。
福島復興「天王洲マルシェ」開催のお知らせ(PDF 742KB)
日程
2014年7月28日(月)~29日(火)11時~...
【横浜市 9/15】東日本大震災避難者交流会『第5回 ふるさとコミュニティ in かながわ』開催のお知らせ
「ふるさとコミュニティinかながわ」は、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の影響で神奈川県やその近隣に避難されている方々に、ひとときの憩いと交流を楽しんでいただくための1日間のイベントです。おおよそ年2回、横浜市内で開催しています。
これまでに4回開...
【大宮市 7/29】福玉ボウリング大会のお知らせ
埼玉県労働者福祉協議会主催のボウリング大会が開催されます。
詳しくは主催先にお問い合わせください。
日時
2014/7/29(火) 15:00~
会場
ラウンド1 大宮店(予定)
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-90-7
TEL:048-658-5666
お問い合わせ
埼玉県労働...
【富岡町】風しん予防接種費用の助成のお知らせ
近年、首都圏や近畿圏を中心に風しんが流行が続いていて、今年も患者の発生が報告されています。患者は20代~40代の男性が中心ですが、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、赤ちゃんが先天性の心疾患、難聴、白内障等の障がい(先天性風しん症候群)をもって生まれる...
【福島市】家庭菜園における放射能対策について~3つのお願い~
家庭菜園につきまして、3つの項目で対策をまとめています。
詳しくは福島市のホームページ「ふくしまウェブ」をご覧ください。
...
岡山県と三重県で内部被ばく検査が行なわれます
福島県では、県民の安全・安心と将来にわたる健康管理を確保するため、県外へ移動型ホールボディカウンタ搭載車を派遣し、避難されている方を対象とした内部被ばく検査を行なっています。対象となるかたで検査を希望されるかたは福島県 県民健康調査課へお申し込み下さ...
鶴岡市避難者支援だより No.137が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第137号が発行されました。
先日、羽黒の松ヶ岡開墾場で、お茶の葉を摘むところからの“お茶作り体験”をしてきました。明治維新以降、武士たちが刀を鍬に持ち替え農地を開拓した地で 130 年ぶ...