2014年7月8日の記事
【大熊町】被災証明書の交付について
平成26年6月よりカード型になりました被災証明書を対象の町民の皆様へお送りしております。
カード型のものについても従来の紙の被災証明書と同様に、窓口(会津若松出張所・いわき出張所・中通り連絡事務所)または郵便(送付先は会津若松出張所のみ)により発行して...
【双葉町】帰還困難区域における除染モデル実証事業の結果報告
環境省では、避難が長期化せざるを得ないと見込まれる地域の復興に係る取組を検討するにあたっての基礎データを収集するため、帰還困難区域を対象として除染モデル実証事業を、双葉町3カ所(ふたば幼稚園、双葉厚生病院、山田農村広場)及び浪江町3カ所で実施し、その結...
【浪江町 7月】ふくしま就職応援センター相談会のお知らせ
就職・仕事探しで悩んでいませんか?
求職者の就職活動に関する相談を専任の相談員が対応し、希望・条件に合った仕事をお探しします。
希望に合った仕事を一緒に考えます。
希望の勤務地を教えてください。福島県内5カ所の窓口で対応します。
応募書類(履歴書...
【福島市 8/24】第15回福島県ハーモニカ協会定期演奏会 招待券配布のお知らせ
福島県ハーモニカ協会様からコンサート招待券を頂きましたのでご案内します。
~ハーモニカは心のふるさと~
ポケットに入るオーケストラ!
郷愁を誘い心に響くハーモニカ音楽をお楽しみ下さい
第15回福島県ハーモニカ協会定期演奏会 招待券配布のお知らせ(...
【山形市】「りとふく☆ままつうしん」がスタートしました!
「りとる福島ってどんな活動してるの?」
2011年に誰かとつながりたい想いをML (メーリングスト メーリングスト )にのせてスタートし、現在はお花見や芋煮会、ままTIME3hの主催、子育てママサポート事業と、すっかりMLを飛び出して活動しています。参加した...
【新潟 7/20~】休日電話労働相談を始めます!
お仕事のことで、悩んでいませんか?
新潟労働相談所では、平日に相談できない方のために、平成26年7月20日(日)から休日電話労働相談を始めます。秘密は厳守されます。
「賃金が支払われない」「突然『辞めてくれ』と言われた」「いじめ・嫌がらせを受けて...
【平成26年度】子宮がん検診のお知らせ[大熊町役場より]
平成26年度の子宮がん検診を次のとおり実施します。
集団検診
今後の大熊町の子宮がん・骨粗しょう症集団健診の予定
いわき市12月8日(月) 午前・午後
会場:いわき出張所(予定)
郡山市10月14日(火)午後のみ
会場:安積総合学習センター体育館(予定)
...
鶴岡市避難者支援だより No.135が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第135号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより No.135ダウンロード(PDF 380KB)
135号の内容
夏だぁ海だぁ待ちに待った海開きだぁ
7月の予定
...